1. 梅雨時期の朝食もお気に入りアイテムでおしゃれに

    ジメジメとした毎日が続く梅雨の季節。 朝から曇りや雨が降っていると憂鬱な気持ちになってしまいます。 1日のスタートである大切な朝食の時間。 憂鬱な気持ちのまま食卓まで残念なメニューなるのは避けたいですね(笑) そこで、我が家で愛用している、使うだけでテンションが上がるアイテムたちをご紹介します! これで面倒な食事の支度も楽しくなるはず! では始めましょう!!

    MI
    • 8188
    • 15
  2. 劇的変化!扇風機をペイントリメイク♪プラスチック製からアイアン製に見せる方法

    我が家にあるクリップ式の扇風機。 2004年製と古いし、かなりの安物だったのですが、使いたい場所に持って行って付けられるので、結構便利なのです(^-^) ただ、買った当時とは家のインテリアが激変していて、どこに置いても浮いてしまうので、そろそろ捨ててしまおうかと思っていました。 でも、壊れていないからもったいない。 そこで、駄目元でペイントしてリメイクしようと思いつきました(๑˃̵ᴗ˂̵) プラスチック製の安っぽい感じと、色を変えたい!! それでは、Let's 塗り塗り♪

    mirinamu
    • 59298
    • 212
  3. DIY初心者さん必見!ドアリメイクの前に!ドアって こうなってました!

    我が家は築20年の 至って普通で一般的な分譲マンションだと思います 今回はドアに注目してみましたよ ファッション同様、インテリアにも流行りがあり 当時、最先端な物も 数年経てば生活スタイルも変わり、今求める物と ガラッと変わっていたりします 我が家のドアは良く言えば【シンプル】 一般的なデザインに無難なカラーで 面白みがあるとは言えない残念なドア(汗) 前回は 貼り付けてデザインをプラスさせたドアをご紹介させて頂きましたが 今回は!分譲だからこそ出来る 楽しみ!? 思いきって【穴】をあけてみるという大胆な行動に出てみました!(笑) 理由は後程! 賃貸の方も 分譲の方も また 最近DIYに興味を持ち始めた方に! せっかく ドアに穴をあけたので(笑) ドア全てが この形状ではありませんが 『ドアの中って こんなだよ♪』という ちょっとした知識として 何か今後のDIYの参考、又は何かのきっかけに繋がれば嬉しいです! 今回は そんなDIYの初心者さんは知らないかもしれない?ドアの中をご紹介! という私も ドアに穴をあけてから『ドアって こうなってたんだ~』と思った1人なんですよ♪(笑) では 始めてみますね

    ak3
    • 71796
    • 324
  4. スパイスラックを自作してキッチンを便利でおしゃれな空間に!DIYアイデアを一挙大公開

    スパイスラックをDIYするアイデアをご紹介します! スパイスラックは収納だけでなく、キッチンをおしゃれな雰囲気にしてくれるアイテムです。すのこやディアウォールを使用するなど簡単なアイデアもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

    LIMIA DIY部
    • 100121
    • 955
  5. 食べたくなるほど本物みたい!?スイカソープが今年も登場!

    カリフォルニア生まれのナチュラルボディケアブランド、「Soaptopia / ソープトピア」から、毎年夏季限定販売で人気のバーソープ「ワンダーメロン」とさっぱりした使用感と柑橘系の香りが好評のバーソープ「リヴィン・ラ・ヴィダ LE」をセットにした「サマーフルーツソープセット」が発売されます! 7月1日(土)よりソープトピア新宿フラッグス店にて期間限定発売。なくなり次第終了ですよ!

    LIMIA ニュース部
    • 10664
    • 18
  6. 【フィスラー】内面全体の色の変化で、食材を入れるベストタイミングを知らせてくれるフライパン「センサーレッド」が登場!

    170年以上の歴史をもつドイツのキッチンウェアブランド、フィスラーの日本法人、フィスラージャパンから、内面全体の色の変化で、食材を入れるタイミング、すなわち調理を開始するベストなタイミングを知らせる新しい付加価値をもったフライパン【センサーレッド】が8月上旬に新発売されます。

    LIMIA ニュース部
    • 5855
    • 14
  7. 虫除けやヘアスプレーって何が入ってるか知ってる⁉上手に使えば自分の味方♡エアゾールスプレーの安心な使い方を知ろう!

    普段、何気なく使っているエアゾールスプレー。殺虫剤にヘアスプレー、制汗剤……など、危険が潜んでいることをご存知ですか? 仮に知っていたとしても、具体的にどう気をつければいいのか、あやふやな知識しかない方も多いのではないでしょうか? 今回は、知っているようで実は知らない正しいエアゾールスプレーの使い方と、最新のエアゾールスプレーについてご紹介します♪ これを読めば、エアゾールスプレーを使うのも怖くないはず!

    LIMIA編集部
    • 57871
    • 37
  8. 連載⑬性能も見た目も譲れない❤︎欲しがりさんを満たすキッチンツールはコレだ!…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト

    今ドキ、「性能に優れていて使い心地も良い」なーんて当たり前。それだけじゃ満たされないの。ん? 欲しがりさんでごめんなさい? ……ノンノン☆こだわりを持った女性って素敵です。ましてや毎日使うキッチンツール選びとなれば、なおさらこだわりたいもの。自分のこだわりを妥協しないと、永遠に理想のキッチンツールになんて出逢えないと思ってない? じゃあ質問です! 妥協して日々のハッピーは向上しますか? 「・・・妥協しない、貫くの♡」この記事を読んでごらん! 自然と理想のキッチン家電に出会えるから! UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト with ラドンナ!!

    LIMIA編集部
    • 22941
    • 326
  9. 夏を快適に過ごそう♪100均で買える日よけアイテムをご紹介

    最近、日差しが照りつけて、蒸し暑い日が多いですよね。日よけ対策をしっかりしたつもりでも、うっかり日焼けしてしまうことも少なくありません。過度な日焼けはシミやソバカスを作ってしまう原因となるので、避けたいですよね。そこで今回は100均で買える、日よけアイテムをご紹介します!

    LIMIA お買い物部
    • 23158
    • 18
  10. ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納

    食品の冷凍。 まとめ買いをした時に小分け冷凍しておくと、忙しい夕方に助かりますよね。 しかし、私の場合「冷凍する」という作業自体が面倒でハードルが高く、冷凍庫を上手く活用できていませんでした。 「何が面倒だと感じているのだろうか?」と考えた結果、原因はフリーザーバッグでした。 フリーザーバッグは、冷凍してある状態ではスペースの有効活用が出来てとても便利です。 しかし冷凍前は、自立しない、形が定まらない、と私にとっては使いにくく、冷凍自体が面倒と感じる原因でした。 そこで、食品の冷凍にフリーザーバッグを使うことを止め密閉容器とポリ袋にしたことで、劇的に使いやすくなりました。

    マスターライフオーガナイザー井手本亜希
    • 242157
    • 694

おすすめのアイデア

88379件中 67841 - 67860 件を表示