
桃の季節到来♩自家製 桃缶
この季節、桃の頂き物が増えます😊
桃缶は、2〜3年保存が可能です
瓶詰めについても詳しく書いておりますので、参考にして頂けたら幸いです
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2560
- 25
- 1
-
いいね
-
クリップ
桃の季節が到来🎵🎵
私は特別桃が大好き
でも、食べきれない時もあって
でも、敢えて桃缶を作り置きしておきたい時もあって😊
桃缶を作っておくと、アイスクリームに添えてみたり MIXジュースに使用できたり用途が沢山 便利で嬉しい😊
お家で出来た桃缶だよ〜なんて嬉しい響きですよね
特に暑く感じる2017年 冷んやり美味しく過ごしませんか😊
行程はごく簡単なので是非この機会に作ってみて下さい。
瓶詰めについても、詳しくまとめてみました
材料です
桃 適量
砂糖 180g
水 200cc
レモン 半分
※煮沸消毒をした瓶
作り方
①桃は洗って、好きな大きさ形に切ります
②
鍋に材料全部入れます
③沸騰したら、落し蓋をし 五分位煮ます
④五分位煮たら、煮沸消毒した瓶に移し入れます
保存容器で煮沸
保存容器に桃とシロップを入れます
①シロップは、容器に対し9割位注ぎ入れます
※必ず熱いうちに入れて下さい
※蓋を閉める際、軽く閉めて下さい
②桃を入れ蓋をした容器の肩くらいまで水を入れ、沸騰したら15分位煮ます
③15分位して容器を取り出し蓋をシッカリ閉めて冷めるまで放置します
逆さまにして放置は誤解⁉️
煮沸消毒した容器を逆さまにして放置するのが一般的なようですが、何年か前に瓶を販売している業者さんのサイトをみていると、逆さまは、危険だと書いておりました。
逆さまにして、漏れ出さないかを見る方もいらっしゃいますが、リスクが大きいようです。
こちらが、瓶を販売しているサイトさんですので 気になる方は一度覗いてみて下さい。
↓↓↓ちゅうくうweb Shop↓↓↓↓
積み重ねが出来き、オブジェの様な密閉瓶をご紹介
余ったシロップの活用方法
美味しい風味が移ったシロップが余ってしまったら、サイダーや炭酸水で割ってあげても美味しい(^ ^)
そして、シロップで煮た桃の果肉とヨーグルトをミキサーで混ぜ合わせ冷凍室に入れ8時間の内 2~3
回混ぜ冷やし固めると ジェラートも完成。
美味しい季節です(^ ^)
宜しければインスタもフォローお願い致します^ ^
お問い合わせはHMH contactよりお願い致します
- 2560
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時短!ある方法で通常約1週間かかるフルーツビネガーを半日で♡手作りフルーツビネガーで残暑を乗り切りましょう♡WorkShopSalonCOMO?
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【再現レシピ】おうちでドロリッチが簡単に出来た!!!夏休みにお子さんとぜひ⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
もっちり☀お腹いっぱいになるヨーグルトayu
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
【MUJI カフェレシピ】レバーとこんにゃくの辛子マヨネーズ和えの作り方エマ(りん)
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
業務スーパーの材料のみで!本格黒糖タピオカミルクを作ってみよう♪りんご
-
美味しい甘酒スムージーと毎日飲むための秘訣暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【夏バテに】すっぱさが癖になる!赤紫蘇シロップを仕込もうRieT