
おすすめマイタオル♪使う人使う場所で色分け♪
今までとは違う新しい生活スタイルが始まりました♪
感染症予防のために、衛生面に気をつける日々が続いていると思います。
これまで何気なく家族で一緒に使っていたタオルを、
使う度に洗濯したり、自分だけが使う"マイタオル"にしているご家庭も多いかと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4512
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
"色"で使い分け♪
使う場所、使う人によって色を分ける
"色"で使い分け♪
使う場所、使う人によって色を分ける
場所ごとに色を分けたり、家族やメンバーごとに自分の好きな色を選んだりすることができます。
たとえば、お子さんにはパステル系、お父さんには濃色など、
「自分のタオルはこれ!」と一目でわかります♪
色別で分けるのでタオルに記名する必要がないのも嬉しいポイント♪
弊社のオリジナル製品「ガムシャタオル」は、
フェイスタオルは全部で22色♪
▼ こちらからお気軽にチェックしてみてくださいね ▼
- 4512
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お子様用マスク】GWのお出かけ用に♡息苦しくない快適マスク3姉妹双子ママ みぃ
-
愛犬の防災対策!災害時大切な家族であるペットが困らない為に準備しておくこと。uchan_cube
-
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
家事育児100タスク表を活用して、「やらないこと」を決める時間管理術ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【整理収納】タオルの収納や必要量を見直し暮らしを整えましょう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
お手拭きタオルをやめてみました!メリットとデメリットR
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【洗面所スッキリ見せテク】「タオルの色、揃えてますか?」おすすめな色とその理由3つマツ
-
タオルは収納方法よりも先に2つのルールを決めれば時短に繋がる!整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
【節約にも!】 ✳︎ミニマリスト的✳︎ 旅のお土産の選び方マツ
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane