
ひんやりさっぱり!たっぷり野菜とささ身の塩昆布冷製サラダ
ASYMMETRY代表/料理研究家(料理愛好家)/カメラマン/イラストレーター/各種デザイナー・クリエイター/モデル etc...をやらせていただいておりますanrilela(アンリレラ)です。
毎日の食卓を少しだけスペシャルに、そして丁寧にをモットーに『anCafe gohan』を連載させていただいております。
今回のanCafe gohanは混ぜて冷やすだけで出来る!栄養満点たっぷり野菜とささ身の塩昆布冷製サラダです◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35817
- 798
- 0
-
いいね
-
クリップ
鳥のささ身から良質なタンパク質、しかも旬の野菜をモリモリ摂れちゃう嬉しい冷菜が、ぜ~んぶ混ぜて冷やすだけ!
栄養満点で簡単なだけでなく、見た目もひんやりと涼しげなので、これからの暑い季節にもピッタリです。

作り方
ーーーーーーーーーー
材料(2人分)
・鶏のささみ 2本
・きゅうり(千切り)1/2本
・プチトマト 5個
・カイワレ大根 1/2パック
●塩昆布 大さじ2
●めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1/2
●オリーブオイル 大さじ1
●白ごま 大さじ1
●塩 少々(味見しつつ足してみてくださいね)
ーーーーーーーーーー

①湯がいた鳥のささみを温かいうちに手で裂いて、全部の材料を混ぜ、冷蔵庫で冷えるまで寝かせたらもう完成~!

さっぱりとしていて、貝割れ大根のピリっとした辛さも、塩昆布の塩気もいい仕事をしてる〜!
調味料の分量を増やし、野菜に水菜やもやしを足してカサ増ししてもGoodですよ◎

トマトに多く含まれる「リコピン」の持つ抗酸化作用は、夏の強い紫外線によるシミやシワ、たるみの原因になるメラニンを生成するチロシナーゼの働きを抑制する効果もあり、健康にも美容にとてもいい一品!

鳥のささみの食感がパサパサしていて苦手な方も、この塩昆布和えだとシットリとしていてモリモリ食べれます◎
鳥のささみにはタンパク質だけでなく、疲労回復や粘膜・消化器系を守る働きもあり、夏バテ対策にも効果絶大です!

ブログも毎日更新しております。
anrilelaオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/anrilela/
最後まで読んでくださってありがとうございました◎

- 35817
- 798
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
夏バテに効果テキメン!!いくらでも食べられちゃう「豚生姜つけそうめん」!リュウジ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
♡ピリッとうま辛♡豚ニラもやしの味噌スープ♡Mizuki
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
♡超簡単モテレシピ♡豚肉と茄子のスタミナ炒め♡【#簡単#時短#節約】Mizuki
-
油を◯◯に変えるだけ!?驚きの柔らかプルプル食感♪『豚こまとニラのスタミナ炒め』Yuu
-
【超簡単!カロリー&糖質オフ!】わかめラーメン風しらたきリュウジ
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika