
◆壁にネジ穴を開けずに壁掛け扇風機を設置する方法。
∴Nanohana∴
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
段ボールを捨てる時、我が家でやっているまとめ方をご紹介します。
やり方はとっても簡単なので真似してみてください^_^
やり方は単純。
①段ボールを重ねる
↓
②一番大きい段ボールで、重ねた段ボールを挟む
↓
③挟んだ外側の段ボールをハサミでぐりぐりして穴を開ける
↓
④穴に紙紐を通し結ぶ
おわり!
縛る作業はこれだけです^_^
これだと紙紐を使う長さも短く済むので節約にもなります♪
写真で見てお分かりの通り、外側の段ボールに穴を開けて紐を通して縛ってるだけです。
段ボール全体にぐるぐる紙紐を巻きつけるよりも、この方法の方がきつく縛りやすいので、段ボールが大量にある時でもすごく簡単にきつく縛れます^_^
ぜひ試しにやってみて下さい♪