シンク横にスペースがある方必見!水切りかごが置けるスライド式収納!

家族が多いと、水切りかごって必需品ですよね。
でも調理台に置くと、結構場所取るもの。
我が家のキッチンはシンク横の空いたスペースが、壁まで130cmあります。
そこで引っ越しを機に、水切りかごの為のラック兼キャスター付き収納スペースを作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 132571
  • 631
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こちらが完成品です。

水切りかごの土台になってるものです。
1×4とベニヤでラックを作り、引っ越し前に使ってたすのこを少し加工して、キャスター付き収納スペースを確保しました。

すのこのラックを全て引き出します。

同じ長さにカットした1×4を脚にして、サイズを合わせてカットしたベニヤに、水拭きできるよう100均のキッチン用アルミシールを貼り、脚とベニヤをボンドで固定しただけのものです。
シンク側の隙間から水が入らないように、ベニヤを少しシンクと重なる様にしました。
ベニヤと脚の接合部分は1×4のサイズにアルミシールを切り取って、ベニヤ側にカッターで何ヵ所か筋を入れ(ボンドが染み込みやすい用に)、ボンドを付けてます。
隙間にすっぽりはまってるし、重いものは乗せないのでビスは使ってません。
脚の間の横向きの木材は、すのこを戻す時後ろ足に引っ掛からないためのガイドレールみたいな役割も果たしてます。

収納部分は旧居で使ってた物なので、サイズ合わせる為に一度解体したすのこと棚板はベニヤでキャスターを付けたもの。

上段は調味料入れ。
とても使いやすい高さと場所でお気に入りです。
中段は適当に使ってます。
とりあえず今は、指定ごみ袋の束やこまめに使う小さめのビニール袋を入れたかご。幅がぴったりだったので。後たまにしか使わないエプロン。
下段は冬に頻繁に使う、カセット式ガスコンロとすき焼きで使う電気の鍋。
立てて二つがぴったり幅です。
カセット式ガスコンロの箱がボロボロなので、これも段ボールで自作したものです。
旧居ではシンク上の吊り戸棚に入ってましたが、使う度に椅子を使って出し入れするのが面倒だったので、これは高さを計算して作りました。

すのこの後ろ側はこんな感じ。

調味料入れ。

普通に棚を作り、両サイドにすのこの端材を貼っただけ。
これもボンドで貼ってます。
そして調味料がこぼれても水拭き出来る様、全面100均のPPシートを敷いてます。
サイズがぴったりだったので、シートの四隅をサイズ通りに四角くカットして、底面と側面の折れ目に少しカッターで切り込みをし、パキッと曲げて嵌め込みました。
すのこ前後(画像の左右)内側の横向きの木材もしっかり役割を果たしています。

これもベニヤに、100均のキッチン用のインテリアシールを貼っただけです。
カウンターや作業台が足りない時の、臨時用プチ作業台です。
普段は外して、水切りかごの横に立て掛けてます。

これで食器棚への水跳ね防止にもなってます。

調味料は使いやすいし、元々の作業台が広々と使える事で料理も楽しくなりました。
シンク横にスペースがある方は是非このアイディアを元にDIYしてみては如何でしょうか。

  • 132571
  • 631
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

使いやすくて機能的、低コストをモットーに趣味の範囲内で作ってます(*´∀`)一度作った物も、機能的な面で更にこうしたいという理想が出ては追加したり作り直したり、…

PACOさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア