
トマト丸ごと1個入った「食べるトマトドレッシング」
サラダに乗っけてもよし、お肉と一緒にいただくもよしの具沢山ドレッシングです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 932
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
材料(作りやすい材料)
トマト(みじん切り) 1個
ブラックオリーブ(みじん切り) 5個
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
メイプルシロップ 大さじ1
醤油 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1
にんにくすりおろし 小さじ1/2
作り方
作り方
全ての材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。
※玉ねぎの苦味が気になる場合は、半日おくと苦味が軽減されます。
トマトの旬は夏!とイメージする方が多いかと思いますが、実はトマトの旬は3〜4月だといわれています。
トマトは成長が早いため、夏は量が多く収穫できますが水分も多い、春や秋に収穫されたものやゆっくりと生育するために糖度が高く甘みが強く、濃い味になります。
- 932
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
超簡単!安上がりでオモシロおつまみ「キュウリの唐揚げ」ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
ミントの使い方とレシピ。上手な育て方で増やして楽しむコツLIMIA インテリア部
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま