
②100均のスノコでキッチン台を作ったところにぴったり入る収納をまたまた100均で作りました。
以前に作ったスノコの簡易的なキッチン台に、スプーンやフォークをすぐ取り出せるようにセリアの木箱で収納を作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26928
- 414
- 1
-
いいね
-
クリップ
この、以前にスノコで作った棚の2段目の隙間にピッタリ入るような収納ケースを作っていきます。
材料
・サイズにあったセリアの木箱4つ
・BOXのサイズより高さ若干高めの合板4枚
・取っ手
・ボンド
BOXの色は塗らなくても大丈夫ですが、私は塗っちゃいました。
前面にくっつける用の合板はブライワックスで塗った後、ヤスリで角を削っておきます。
後はそれぞれボンドで固定していきます。
あとは取っ手をそれぞれつけて、収納したらおしまい!
とっても簡単に作れました!
少し高めにした合板がうまくストッパーの役目をしてくれて、上の板に引っかかってくれます。
押しすぎても奥に落ちることはありません!
セリアに売っていたスプーンとフォークの可愛いフックをとって代わりに使いました。
スプーンのとってにはスプーンを。
フォークのとってにはフォークを収納しています。書いてなくても目印になって良い感じです!
急いでいる時はBOXそのままテーブルにも持っていけますし、よく使うものだけ入れているのでとても便利です!
読んでいただいてありがとうございました😊
- 26928
- 414
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【100均DIY】セリアの木箱と木材で小引き出しを作ろうkumi*
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち