
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!
花宮令
以前に作ったスノコの簡易的なキッチン台に、スプーンやフォークをすぐ取り出せるようにセリアの木箱で収納を作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この、以前にスノコで作った棚の2段目の隙間にピッタリ入るような収納ケースを作っていきます。
・サイズにあったセリアの木箱4つ
・BOXのサイズより高さ若干高めの合板4枚
・取っ手
・ボンド
BOXの色は塗らなくても大丈夫ですが、私は塗っちゃいました。
前面にくっつける用の合板はブライワックスで塗った後、ヤスリで角を削っておきます。
後はそれぞれボンドで固定していきます。
あとは取っ手をそれぞれつけて、収納したらおしまい!
とっても簡単に作れました!
少し高めにした合板がうまくストッパーの役目をしてくれて、上の板に引っかかってくれます。
押しすぎても奥に落ちることはありません!
セリアに売っていたスプーンとフォークの可愛いフックをとって代わりに使いました。
スプーンのとってにはスプーンを。
フォークのとってにはフォークを収納しています。書いてなくても目印になって良い感じです!
急いでいる時はBOXそのままテーブルにも持っていけますし、よく使うものだけ入れているのでとても便利です!
読んでいただいてありがとうございました😊