【100均DIY】セリアの木箱と木材で小引き出しを作ろう

細々したものの整理に、小引き出しって便利ですよね。セリアの木箱がちょうど良い大きさだったので小引き出しをDIYしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 256652
  • 3355
  • 20
  • いいね
  • クリップ

使った材料

・セリアの木箱 3個
・45×15㎝のセリアの木板 3枚
・セリアのマーブル型ツマミ 3個
  (写真は半円型ノブですが、
   製作途中に下の写真のやつに
   変更しました(笑)
・セリアのインテリアネームプレート
・ブライワックス ジャコビアン
・背板用ベニヤ板 など

作り方

セリアの板をカットしてヤスリがけし、ワックスを塗ります。塗料は100均に売っているアクリル塗料などでも。

ちなみに引き出しの中と、背板には、塗ってません。

木箱と板の幅が同じ♪カット工程は少しでも省きたいからこういうの嬉しい(๑>◡<๑)

ちなみに、カットサイズは、

天板、底板  奥行き14.8×幅21.5
仕切り板     奥行き14.8×幅19.9
側面           奥行き14.8×高さ12.4
背板           幅21.5×高さ14.2

です。

ワックスを塗ったあとも、軽くヤスリがけをすると塗料が馴染んでいい感じになります。めんどくさい時は省いても(笑)

部分ごとにカットしたら写真のように側面の板と仕切り板を釘打ちして組み立てます。

仕切り高さや枠の幅を決める時は実際に木箱を挟んでみて、木箱の高さ、幅より1〜2㎜程度高め、広めにすると、引き出しを引き出すときスムーズです。

写真のように木箱を挟みながら高さや幅などを確認しつつ組み立てていきます。底板と天板も釘打ちしたら、木箱を挟んだまま反対側の側面の板を釘打ちします。

背板のベニヤ板を釘打ちします。

ツマミ、ネームプレートをつける

半円型ノブの場合は小さいビスがついているので、ビス止めすれば良いのですが、このツマミは穴をあけて裏からネジを締めるタイプのものなので、ツマミをつける場所に穴をあけます。

ツマミ、ネームプレートをビス止めしたら完成です。

セリアの板や木箱は、少しそっていたり歪みがあったりするので板を選ぶ時に状態をよく見て選んだほうがいいです。

仕切り板のない簡単なタイプの小引き出し

こちらの引き出しは仕切り板をつけないので作り方も簡単!カットした板を四角く組んで背板をつけ、セリアの木箱にセリアのツマミをつけただけ(๑>◡<๑)

いかがでしたか?

どちらの小引き出しも、細々したものを収納するのにとても便利です。

私は洗面所の細かなものを収納しています。洗面台の上に置きっぱなしにされていたコンタクトレンズやピン、外したアクセサリーなどが片付いてスッキリ♪

どこに何があるかすぐにわかるのでなくしたりすることもなくなりました。収納するものによって4段、5段にしたり自分サイズに出来ます(*^^*)

ぜひ、作ってみて下さいね。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 256652
  • 3355
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYが大好きで、築17年のおうちを使いやすくするため、日々試行錯誤しています*整理収納について勉強中*家族+2ワンコと、まったりゆるりと暮らしています

kumi*さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア