
ボロボロの幌布製チェストがリメイクで復活!
サニタリールームで使っていた、チェスト。購入した時はアイアンと幌布製でおしゃれで使い勝手よかったけれど、17年の月日を経てボロボロに…
幌布は洗うとものすごく縮んでよれよれになり、収納スペースも小さくなり、汚れは酷いし、ほんと捨てる一歩手前でした。
枠組みは厚みのあるパイン集合材でまだ使えますので、今回リメイクすることにしました!
ちゃんとした引き出しに生まれ変わり、使えるようになりました(о´∀`о)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10638
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
17年前に購入した
コイズミ製のチェスト。
当時で3万円ほどした、お気に入りのチェストでしたが、いつしかボロボロに…
幌布はもともと真っ白でしたが( ̄ー ̄)
洗うとめちゃくちゃ縮むのです…そんなに綺麗にならないし…💧
今回はこの幌布を捨て!
自作の引き出しを作ります!
まずホームセンターに木材を買いに行きましたよ。
お安いのと狂いがないので合板で作ります。
9㎜厚の合板をホームセンターでカットしてもらいました。
カットの指示を出すのが大変なので、このメモを渡しました(* ̄∇ ̄)ノ
サクサクと切ってくれましたよ!
後は家でサンダーで両面、木端をヤスリかけました。
引き出しを組み立てました。
25㎜のスリムビスを使用。
底板に横板を乗せてビスを打ち、縦の板をそれに合わせてビス止めすると底が抜けない丈夫な引き出しになります。
ただ、底にビスの頭が出ますので、引き出しの動作に支障がないように、少し深く埋め込むことが必要です。
下穴をあけてからビス止めしましたよ!
前板は後で付けます!
まずはここまで引き出しは出来ました!
後は元々レールが付いていたので取り外します。
ウッドチゼルというノミのような工具を買ってきました。これで外しました。
ボンドは使われてなかったようで、案外簡単に外れました。
ダストなどを綺麗にして、ペイントしました。
ニス仕上げされてるので、塗装を剥がすのは大変なのでこのまま上からペンキを塗ろうと思います。
まず、ミッチャクロンを塗布してから
ターナーさんのミルクペイント バニラホワイトを塗布しました。
ミルクペイントは本当にマットに仕上がり、おしゃれです!
バニラホワイトはイエローがかった白で、とてもアンティーク風になりました。
個人的には真っ白のペイントでもよかったかも…迷うところですね。
次は前板です。
予め引き出しは二センチほど奥行きを狭く作っているので、そこに前板をつけて、枠(本体?)とツライチにします。
ホームセンターに行って1.9㎜厚のパイン集合材を買い、カットしてもらいました。
ワトコオイル(ダークウォールナット)を塗布するのですが…
ワトコオイルは時間が経つと浸透して色が薄くなる傾向にあるので、色を濃いめに出したいと思い、先に水性ステインで着色しました。
続いてワトコオイルを塗りましたよ
取っ手選びも重要なポイントですね!
セリアのアイアンの物やカスガイでもいいんですけど、今回はアンティーク風かな…?と思い、ホームセンターでこれを購入しました。
前板や引き出しがしっかりとしているので、これぐらいの取っ手が合うだろう…と…
引き出しに前板を取り付けました。
引き出し側からビスで4ヶ所止めて…
取っ手も真ん中をしっかり図って取り付けました!!
滑りが悪かったので、
引き出しの裏と枠の方にロウソクを塗りました!!
完成~~❗
もうビフォー、思い出したくない(笑)
ビフォー アフター
自作の番号札(すのこの端材)をつけたら、可愛くなりました。
いかがでしたでしょうか。
捨てようかと思った家具が蘇りました
(о´∀`о)
また数年、数十年使えそうです!
当初思ったイメージと違って キチンとした家具っぽくなりましたが
作りながらイメージが変わっていったり、
思ったよりも○○に、なったけど、これはこれで良い!!と思えたり、
またより一層愛着が湧いてきたりと、DIYって本当に楽しいですね!
しかもゴミも減って、4500円ほどかかりましたが十分お得感ありますね!
ブログに、もっと細かくドタバタ劇が書かれてますのでよければみてくださいね!

- 10638
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
ベニヤ板を使って簡単リメイク!よくある食器棚を厨房の冷蔵庫風に変身させよう!maca Products
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら