
初心者がコンクリート塀に板壁!汚れも隠して気分も上がる一石二鳥のDIY☆
数年前の、ほとんどDIYをやっていなかった頃になりますが、玄関ドアへと続く階段の塀の壁に板壁を貼りました。
手探り状態で進めた作業ですが今でも問題なく使っています。
外のDIYはまだそれほどしていませんが、この板壁はかなりのお気に入りなので、数年前のDIY、そして今の状態をご紹介したいと思います(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9258
- 90
- 0
-
いいね
-
クリップ
玄関へ続く階段
ビフォー写真です。
玄関ドアへと続く階段横のコンクリート塀。
ここの劣化はとても早く、入居して割と早くから黒ずみが気になっていました。
高圧洗浄で掃除してもすぐに汚れるので、いっそのこと隠してしまおうと思ったのがDIYをしようと思ったきっかけでした。
道具・材料
当時は室内のちょっとした家具を作る…くらいのDIYしかしていなかったので、かなり手探り状態。
木材は、大量に必要になるので予算面を考え、そして常に天候の影響を受ける屋外、ということでSPFの1×4材を使うことに。
ホームセンターで店員さんに相談し、コンクリート用のネジを購入。
本来、コンクリートには振動ドリルを使った方がいいと言われましたが、とりあえずは手持ちのインパクトドライバーを使うことにしました。
塗装
まずは大量の木材を壁の高さに合わせて斜めにカットし、下地として水性ステインのウォルナットを塗りました。
下地を作る
全部の板壁を直接コンクリートに打ち付けるのはかなり大変なので、先に下地を作っておきます。
カットしていない長いままの1×4を、コンクリート用金具&インパクトドライバーを使って打ち込みます。
このような感じに下地となる1×4を打ち付け終わりました。
少し力が必要ですがインパクトドライバーでできました。
板壁設置
仕上げに屋外用のオスモカラーを塗り、木ネジを使ってどんどん固定していきます。
オスモカラーはお値段がそれなりにするペンキですが、屋外にも推奨されているくらいなので、天候の影響を受けるこの場所には最適かと思います。
完成!
雑貨を飾って完成です。
黒ずんで暗かった階段の壁が大変身。グリーンや雑貨が映える白い板壁です。
疲れて帰ってきても、通ると気分が上がる明るい階段になりました。
数年経った今…
約4年経った現在の板壁です。
設置から今まで、何もメンテナンスしていませんが、雨風にさらされ、暑い夏の日射しや寒い冬を何度も越した割には大して劣化を感じません。
オスモカラーはお値段以上の価値があることがよくわかりました。
小さかったモッコウバラはすっかり大きくなり、毎年この時期キレイな花が咲きます。
白い板壁+グリーンは言うまでもなく相性抜群。
手探り状態でやってみた外の板壁DIYですが、やってよかったです。
知識がなくても、ネットで調べたり、ホームセンターに行けば店員さんはいろいろな事を知っているのでネットでもよくわからないこともアドバイスをしてくれます。
DIYは後から考えると、ここはこうしていれば…ということもたくさんありますが、初心者でもここまで出来たので『よくわからないけどやってみる!』って楽しいなーと思います(^-^)
春になりあったかくなってきたので、外のDIYも進めていきたいです。
閲覧いただきありがとうございました☆
- 9258
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
☆進化するDIY!あの時のアレが室外機カバーに変身☆mont-blue☆imoan
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
【庭DIY】台風に負けない!ラティスフェンスと人工芝マットの固定方法をご紹介☆____pir.y.o
-
100均アイテム流用。週末パパがDIYでホース掛けを作る!すばぱぱまま
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA