
超簡単!コーヒーがらを靴の湿気取り&芳香剤に!お家カフェを楽しんだ後の可愛いコレクションがリサイクルで大活躍!!
すば家で大活躍のエスプレッソマシーンから出るコーヒーがら。形も可愛ければ香りも良し!季節の変わり目に、特別な日に、いざ靴を出してみたらカビが発生…そんな残念な状態になっていた経験はありませんか?お家カフェを楽しんだ後に残る本来捨ててしまうコーヒーがらをシューズクロークで大活躍な一品にリサイクル!すばままの可愛いコレクションをご紹介します!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14067
- 81
- 0
-
いいね
-
クリップ
デロンギのエスプレッソマシーンについて
すば家で大活躍のデロンギのエスプレッソマシーン!LIMIAでも何度かご紹介させて頂いています。詳しくはすばぱぱが最初に書いたコーヒーがら流用記事で紹介していますのでご覧下さい。
↓↓↓↓↓
すばままが大好きな可愛いコーヒーがら。
コーヒーがらはコーヒー1杯につき1個出ます。直径4センチくらいの円柱形で程よい大きさです。丸の形って安心感があるというか可愛いです。すばままはこのコーヒーがらが可愛くて大好きです♪
さてさて、お家カフェを楽しんでたまったそんなコーヒーがらをキッチンペーパーなどの上に放置して乾燥させます。
準備するのはお茶パックとコーヒーがらだけ
乾燥させたコーヒーがらをお茶パックにIN!お茶パックは小さいものを使用。100均でも売ってますね!おだし用もありますが、小さいものがちょうど良いです‼︎
そして靴の中へ
あとは簡単!コーヒーがらを入れたお茶パックを靴の中に入れるだけ!!
あっという間に湿気取り兼芳香剤の出来上がり♪
最後に
女性なら特に季節物やシーンで靴を履き替えると思います。シューズクロークから靴を出した時にカビが発生して履けなくなったご経験はありませんか⁉︎すばままはあります…(ズボラなだけ?!(笑))。日々忙しいと靴のお手入れも事前準備も大変。でも、オシャレをしたい!せっかく見つけたお気に入りの靴を長持ちさせたい!そんな想いからコーヒーがらを湿気取り兼芳香剤にしました。使用し始めてから1年が経過…今もカビる事はありません。季節変わりに久しぶりに出す靴からはコーヒーの良い香りがしますよ♪シューズクロークの1つの悩みを解決できました!これからしまう冬物にぜひいかがでしょうか?今度の冬前には効果を実感できるかも?!
よろしかったらご覧ください!すば家が住友林業でお家を建てる前~建ててる時~建てた後のブログです(^.^)
↓↓↓↓↓
最後までご覧いただいてありがとうございました<m(__)m>
- 14067
- 81
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
【簡単にゴミ箱を消臭】重曹+お茶パックだけでできる手作り消臭剤!ks._.myhome
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
フリースをキッチンで再利用!?光熱費削減の救世主として大活躍するんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
108円3つで作れる★洗濯機横のカゴ置き場整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka