
1×4材で小さな木製プランター作り
1×4材で小さな木製プランターを作りました。
シャビーシックな塗装しあげにしています。
もちろん無塗装でもOK。
小物なのであっという間にできちゃいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4175
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは木材のカット。横幅30センチで切りました。奥行きを10センチにしているので小さめです。
電動ドライバーで先に穴を開けてからネジ止めします。
裏に水抜きの穴を開けます。
白のペンキを用意します。
この板は再利用なので予め黒っぽい色になっているのでそのまま塗りますが、シャビーな感じにしたいのであれば、ペンキが剥がれてるところから白木が出てもあまり目立たないので、濃い色で塗ってから白を塗るといいかと思います。
クラック加工したかったので水性のスティック水糊を最初に塗ります。
半乾きになったら刷毛にペンキを少しだけつけて、かすかすの状態で塗ると、最初から剥がれかけたような風合いになります。
右上の辺りにクラック出てるのお分かりいただけるでしょうか…
最後にセリアの転写シールを貼って、ヤスリで剥がれかけたような感じにこすると出来上がりです。
多肉植物を寄せ植えしてみました。
このくらいの大きさでもかなりたくさん植え込めました。
- 4175
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien