
いつもの作り置きではじめまして♡
はじめまして♪
詰めるだけオベンター、まいちくです!(๑˃ꇴ˂๑)❤︎
今回は私の日々のルーティン、お弁当作りにまつわるあれやこれやをご紹介していきたいと思います!
私は仕事がおやすみの日の夜に週2回ペースで、常備菜・作り置きなどと呼ばれているおかず達をせっせと拵えています。
写真には下拵えしただけ、洗っただけ、カットしただけの野菜なども含みますが…クレームは受け付けません。
悪しからず…😂
作り置きはアレンジしておうちごはんにも使うのですが最近は主にお弁当に使っています。
ちょっとチンして詰めるだけなのであっという間にできちゃう私のお弁当。
早い時は5分くらい。←かなり自慢できる所要時間ではなかろうかと…
もちろん、敢えてのお寝坊もできちゃいますーっ!
では早速、今回の作り置きのご紹介をしていきましょう〜♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 181507
- 1856
- 9
-
いいね
-
クリップ
2017年1月 ある日の作り置き仕事
左上から→
蒟蒻と大根の甘辛煮
ポークソテー
野菜コロコロスープ
スチームブロッコリー
さつまいも蜂蜜ゆず煮
きんぴら牛蒡
牛肉&玉ねぎハーブソルト焼き
パクパク胡瓜&大根
赤かぶ浅漬け
ヘタ取りプチトマト
洗いラディッシュ
金柑甘露煮
アスパラベーコン
紫キャベツマリネ
パプリカピクルス
甘い卵焼き
アジタマン
海老ジェノベーゼ焼き
桜海老とインゲンカレー粉焼き
紫玉ねぎスライス
里芋バター醤油焼き
簡単&旨いで21品。
調理時間150分。
この量を我が家では2〜3日かけて食べ尽くしていきます。
足りないものはもちろん追加して作ることもありますが冷蔵庫にこのおかず達がスタンバってくれてるおかげで慌てずにイライラせずにそして家族に優しく、お弁当やおうちごはんを作る事ができます(笑)
まとめて作ることは慣れるまでは少々大変かもしれませんが作り置きのあまりの便利さに開眼すると作らざるを得なくなりますよ(笑)
アドレナリン大放出〜!
まいちく弁の作り方(のっけバージョン)
主役も揃ったところでお弁当を詰めていきましょー!
1
よく冷ましたごはんを容器に詰めます。
長女のお弁当なので今日は1膳半くらい。
16歳の乙女ですが 陸上部なのでカロリー消費に合わせてしこたまよく食べます。
2
牛肉と玉ねぎを詰めます。
冷蔵とはいえ、脂で少々硬くなるのでほんの少しだけチンします。
今回は600Wで30秒。
3
桜海老とインゲンを詰めます
海老ちゃんの存在が埋もれないよう、引き上げてといてください🤣
4
冷蔵庫に少し残っていたレタス、ここで登場!この後、紫キャベツを詰めるので仕切り代わりに使用します。
危うく腐らせるところでしたー!
5
予告通り(?)、紫キャベツのマリネを詰めます。
水分が出るのでよーくお絞りください。
6
里芋を詰めます。
収まりの良さそうな大きさ、形を選んで今日は2個。
7
赤かぶの浅漬けをカットして扇子型に詰めます
8
アスパラベーコンを里芋と赤かぶの間に詰めます。というかぎゅっと埋める感じ?
9
アジタマンを詰めます。
あ、アジタマンって味付けゆで卵の事です!
10
プチトマトを詰めます。
ヘタはカビの温床と聞いてからは購入後、すぐに取り除いてよーく洗ってから保存しています。
日持ちも良いような気が…
11
ラディッシュと白胡麻で仕上げて完成〜!
あってもなくてもいいものを敢えて加えて自己満足❤︎
12
太陽光の入る窓辺で記念撮影します。←主にインスタアップ用
おすましして どアップバージョン
こんな感じです❤︎
敢えて寝坊した日もホントに寝坊ちゃった日もドライカレー弁当
冷凍しておいたドライカレーとアジタマン、熱々スープで大満足なおべんと。 の、はず!
冬はドライカレーが脂で固まりがちなのでスープで柔らかくしながら食べてね!と伝えるのも忘れずに〜!😋
茶色いお弁当でもJK弁当には華やかをプラス
ポークソテーは食べやすいようにひとくちサイズにカット、おかずも半分に萌え断サイズにカットして詰めていきます。
前日の夕食にオーブン焼きにした野菜達を合わせて詰めただけのお弁当も色味を合わせると何だかしっくり❤︎
一期一会のお弁当、ほんのちょっこっとだけ手を加えて、目でも楽しく食べれるように工夫しています。
手探りでなんとか、なんとなくのリミア初投稿。
ちゃんと記事になってるだろうか…?
次回もお楽しみいただけるように妄想を膨らませておきますねー!
ではでは ごきげんよう!
- 181507
- 1856
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami