【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。

今年も大きなツリーは飾れないので、
棚を利用してプチクリスマスタウンを作ってみました♡
ツリー、ミニリース、箱庭風の土台、100均アイテムを駆使して
息子とディスプレイしてみました(*'ω'*)
ぜひ、お子ちゃまと一緒にわくわくしながら作ってみてください♡
(フォトコンテストに投稿したものの詳細です。)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22587
  • 44
  • 1
  • いいね
  • クリップ

完成はこちら。

そあら ameblo.jp

影になってしまうので、引きの画像が撮れませんが。。。
今年のクリスマスディスプレイはこんな感じで棚まるごとを
箱庭風のクリスマスタウンにしてみました♡

ここは、義母の花嫁道具の靴箱のオープン棚部分です。
ニッチ風に使ってみましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今回は、ミニツリー、ミニリース、土台とそれぞれの作り方をアップしていきますね♡

【クリスマスツリー編】

早速ミニツリーを作っていきましょう(σ・з・)σ

色味をおさえたナチュラルテイストにも男前テイストにも合う
渋めのクリスマスツリーです♡

まずは、写真に写っていない分も含めて材料からご紹介します。

そあら ameblo.jp

■材料■
・カブトムシのエサ皿(セリア)
・装飾用小枝・3袋〔ナチュラル×1/ホワイト×2〕(セリア)
・アイアンオーナメント(セリア)
・軸となる丸棒or角棒(セリアでも購入可)
・棒の土台用オアシス(粘土でもメラミンスポンジなどでも可)


■道具■
・グルーガン
・グルースティック(今回は透明のものを使用)
・のこぎり
・カッター
・はさみ


◎家にあるものも使っていますが、道具も含めて全てセリアで揃うものです。
◎この分量でだいたい高さ30㎝ほどのミニツリーができますよ٩(๑❛∪❛๑)۶
お好みに合わせて小枝の量や軸の高さを変えてくださいね♡

▶▶▶つくりかた。◀◀◀

そあら ameblo.jp

カブトムシのエサ皿は、もともと真ん中に穴があいているので
その穴を利用して切り株っぽく使いたいと思います。

◎大きさや高さがバラバラで売られているので、
好みのものを選んでくださいね(σ・з・)σ


軸となる棒はお好みの長さ+3~4㎝長くカットしておきます。

底にグルーを流してオアシスを固定しました。
(粘土やスポンジも同じようにしてくださいね~)

だいたい真ん中あたりに、軸の棒を突き刺します。

刺した回りも一応グルーガンで固定して
ある程度安定させました(*・∀-)b

そあら ameblo.jp

あとは、ひたすら小枝をランダムにくっつけていくだけなんです・・・♡

今回はナチュラルカラー(茶色)とホワイトの2色を使っているので
なるべくランダムになるよう、あらかじめ袋からだして混ぜておきました。

●ポイント●
・下の方は横向きになるように、上に行くにつれて縦方向にくっつけていくと
バランスがよくなります。
・細い枝と太い枝もランダムに入れたいんですが、
『ランダムって言ってもむずかしい・・・』って方は
交互につけていくときれいにバランスがとれると思いますよ(*'∀'人)
・グルーが固まる数秒だけ、手で小枝を支えておくと希望の位置にくっつけられます。

++++++++++

軸の棒を1.5㎝ほど残して、トップにアイアンオーナメントを固定。
オーナメント用のひもはカットしています。

はい、完成♡

グルーガンを使ったのと、塗装がなく、加工もほぼないので
短時間で仕上がります٩(๑´3`๑)۶

お好みで大きさを変えられるのもポイントです♡

【ミニリース編】

次は、ミニリースを作っていきましょう。

と、ミニリースって100均でも売っていますよね??

でも今回はちょっと違います。
お好みの大きさで作るリース土台です٩(๑❛∪❛๑)۶

もうちょっと大きかったらor小さかったら・・・って思ったことないですか??

ちょっと面倒だけど、作りたいサイズで簡単に出来るように
考えてみました♡

では、まずは材料から。
(材料だけの写真とるの忘れました。。。)

■材料■
・ワイヤー
・クラフト紙(その他なんでも固めの紙ならOK)
・麻ひも
・グリーンモス(ダイソー)
・飾り(あってもなくてもOK)

■道具■
・ニッパー
・ボンド
・ハサミ


◎今回はクリスマスディスプレイ用なので、グリーンモスを使いましたが
土台になくても構いませんので、いろんな素材でアレンジしてみてくださいね(σ・з・)σ



▶▶▶つくりかた。◀◀◀

そあら ameblo.jp

作りたいサイズに2重ぐらいぐるぐる~っとワイヤーで輪を作ります。
ニッパーでカットして端っこは適当に絡めておきます。

そあら ameblo.jp

ワイヤーにクラフト紙をぐるぐる巻きつけていきます。
特に固定はしていなくて、ほんと巻き付けているだけです。

そあら ameblo.jp

先ほどのクラフト紙を固定するように(と、いってもあまり気にしなくて大丈夫)
麻ひもを巻き付けます。

麻ひもは巻きはじめと巻き終わりをトップに持ってきて、かた結びしています。

トップ部分に引っ掛ける用の輪を作ります。

短い麻ひもを先ほど巻き付けた部分に通して輪っかを取り付けました。


これで、基本の土台は完成です♡
わたしはこれまでに何度かこうやって土台を作って
ミニリースを作ってきました(*・∀-)b
普段はここにぺパナプなどをつけたりしています。

そあら ameblo.jp

クリスマス用ということで、グリーン要素を入れたいな、と♡

土台の前面とサイド、内側少しにボンドをつけて
グリーンモスをくっつけていきました。

はみ出た部分はハサミでカットしたり、サイドに流したりして
ドーナツ型になるように整えます。

あとはお好みで飾り付けして
クリスマスミニリースの完成ヾ(o´∀`o)ノ
(飾り付けた感じは後ほど)

クリスマス用ではなくても、色々アレンジできると思いますので
好きなサイズのリースを好きなテイストで作ってみてくださいね♡

土台がワイヤーなので、星形やスクエア型、ハート型など
いろんな形で作れるのもポイントです(人-ω・)
(過去に星型リース作りました☆)

【箱庭風ディスプレイ土台編】

最後は、メインのディスプレイ土台を作っていきましょう。

今回は既製品の靴箱の棚のサイズに合わせたので
高さ約30㎝・奥行30㎝・幅40㎝ほどのわりと大きめサイズです。

飾りたい場所に合わせ作ってみてください(σ・з・)σ


それでは、材料から紹介していきます。
(今回も写真に写っていないものもあります)

そあら ameblo.jp

■材料■
・土台の板2枚/今回は厚みのあるベニヤ板(端材コーナーで購入)
・板壁用板/今回は端材(家にあるもの)
・柵用板/今回は端材(家にあるもの)
・お風呂パッド/数字・アルファベット(ダイソー)
・グリーンモス
・インテリアバーク
・わた
・ハテナフック
・その他、ディスプレイに使う雑貨など

■道具■
・のこぎり
・電動ドライバー&ドリル(手動でも可)
・ボンド
・ビス
・こびょう(釘でもOK)
・かなづち

■塗装道具■
・各種お好みの塗料
[小物用]
・アンティークワックス/ダークオーク
・アクリルカラー白(ダイソー)
[アンティーク風塗装用(レターオブジェ風)]
・サーフェイサースプレー(下地スプレー)
・アクリルカラー黒(ダイソー)
・アクリルカラー金(ダイソー)

・ウエス(いらない布など)
・スポンジ
・手袋

◎いつものことですが、今回はなるべく家に余っている端材を使っているので、
あらかじめ塗装がしてあったり、ステンシルが入っていたりします。
◎塗装などはお好みで♡



▶▶▶つくりかた。◀◀◀

そあら ameblo.jp

(作りながら変えていくタイプなので、トナカイさんの位置は後ほど変更しています・・・笑)
飾りたい棚に大体の寸法で設置できるよう、土台をカットします。

ぴったり過ぎると片付けやちょい変更の時に面倒なので、
ある程度余裕があった方がよいかと(*・∀-)b


土台はL字に組んでビス固定しています。
これをベースに箱庭風のディスプレイ土台を作っていきましょう。

そあら ameblo.jp

背面は、家に大量にあるすのこ端材を使いました。
(処分用にわけていた袋から回収しました。笑)

背面板に合うようにカットして調節し、
元から塗っている塗装面のバランスを見ながら配置しています。

ステンシルの入っていた板は一番目立つ位置にしました♡

ナチュラルテイストに憧れて、家具を真っ白に塗っていたときのものですね(/ω\)♡

その他、塗装なしの部分も残しつつ、
背面の板壁は完成です。

あ!
ボンドで貼っていっただけです。

穴があいていたり、塗装が中途半端だったりがいい感じに(人-ω・)

そあら ameblo.jp

真ん中の上あたりに、トナカイさんのオブジェ(雑貨屋購入)を
裏側からビス固定しました。
ツノがあるので、土台の高さからはみ出ないように高さ調節しています。

右側は、先ほど作ったミニリースを引っ掛けられるように、
ハテナフックを取り付けています。

そあら ameblo.jp

地面になる部分全体にボンドを塗り広げます。
ぴゃーって出して、段ボールを切ったもので広げました。

ここに、グリーンモスをバラバラーっと出していきます。
うえから、ちょっとだけぎゅっと抑えるとある程度くっついてくれます。

ここは、面倒だったら100均の人口芝生マット?でも代用できると思います。
それだと両面テープ固定か、ビス固定でいけますね♡
お好みでやってみてください٩(๑´3`๑)۶

そあら ameblo.jp

ディスプレイは息子が置いたものですが、、、、
このとき(グリーンモスを貼るとき)ツリーの位置だけは先に決めておき、
ツリーの下は何も敷かないようにしたほうが安定します。

ある程度ディスプレイが決まったら、
インテリアバークをちらしたり、雪にみたてたわたをちらしたりして
街角の一角みたいな雰囲気に♡(言い過ぎ。笑)

ここまでで、ある程度の箱庭風土台の完成です。

あとは、前から見える板の断面隠しをして完成です。

【レターオブジェ・その他編】

材料は、先ほど書いたのですが、
工程と合わせて詳細を書いていきますね( ˊᵕˋ* )

そあら ameblo.jp

ビフォーを撮り忘れたので、裏側の画像になりますが。

ダイソーで売っているお風呂用おもちゃです。
壁にくっつくパッドで、それぞれアルファベットと数字の2種類を使いました。

こんなにカラフルでもアイアン風のオブジェになりますよ♡

星型のものは、セリアのピックの棒部分をカットしたものです。

そあら ameblo.jp

まずは、ベース作りです。

わたしが愛用しているのは、ホビー用(プラモとか?)のサーフェイサーです。
おもちゃ屋さんで400円ほどで購入しました。
※メーカーによって価格はかわります。

サイドと表面に吹きかけてよく乾かします。


◎スプレーは出来たら屋外で作業して下さい。
お子さんの前ではしないでねε-(´・ε・̥ˋ๑)

そあら ameblo.jp

下地が乾いたらアンティーク風塗装の下準備をします。

アクリルカラーの黒をカットしたスポンジ(画像右上)に取って、
ポンポンと敢えて気泡が入るように塗装します。
(意識しなくても、適当で大丈夫ですよ♡)

すると、乾いた後に表面がザラザラにらなってアイアンっぽく見えます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

そあら ameblo.jp

下準備の黒が乾いたら、同じくアクリルカラーの金を使って
アンティーク風加工をしていきます。

カットしたスポンジに金を取り、角からポンポンしていきます。

所々黒のベースが見えるぐらいが
アンティークっぽく仕上げるコツ(*ノε` )σ

シルバーを使うとブリキっぽくなりますよ❤︎❤︎
お好みで加工してみて下さい(*´꒳`*)

そあら ameblo.jp

ディスプレイ土台の横幅とサイズを合わせた板(すのこ端材)にレターオブジェ風と、柵をボンドで貼りました。


柵はランダムな長さにカットしたものに
アンティークワックスを塗りアクリルカラー白をカスカスに付けたものです。

柵は暗いニッチ風の場所を照らすタッチライトを隠す用のものです。

そあら s.ameblo.jp

土台の前カット面を隠すようにこびょうで固定します。
柵の前に塗装とグリーンモスでリメイクしたお家型オブジェをくってけました♡

まとめ。

そあら ameblo.jp

ディスプレイがちょっと違いますが、
明るい時間に撮ったアップ画像です(*´꒳`*)

リースは、息子とのお散歩で拾った木の実?マツボックリのミニミニバージョンみたいなものと、100均のミニミニベルを飾りました。

小枝ツリーは、グルーガンが目立たないように、わたで雪を積もらせてみました♡
こちらもミニミニベルを(*´ー`*人)

ドングリの飾りもお散歩で拾ったもので、
トナカイさんにみたてて息子と作りました♡

++++++++++

今回の箱庭風クリスマスディスプレイは、
ほぼ息子が飾り付けたり、配置してくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
多少手直ししたりもしてますが、
親子で楽しんでディスプレイ出来ました♡

また飾ったあとも箱庭風なので、時々場所を変えたりして遊んでいます。

子どもと一緒に楽しめるこんな感じの
クリスマスディスプレイ、
どうでしょうか(⑉︎• •⑉︎)♡︎

  • 22587
  • 44
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

本格的過ぎないものから家具まで、DIY・リメイクを楽しんでいます。男前なものが好みで、主に茶×黒×シルバーなどの作品が多めです。H28年末に念願のマイホーム完成…

そあらさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア