
りんご2つでおやつ作り
たまにいただく果物、そのままむいてたべてもいいけれど、最近は焼いたりんごが好き。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6901
- 19
- 2
-
いいね
-
クリップ
りんごを二ついただいた
昔はそのまま食べるのがすきでしたがここ数年は焼きりんごが好きになり
タルトタタンを作りました。
なのでお砂糖65g、バター20gで2時間返しながら煮込む。
りんごの煮詰め方が足りなかったような気がしたので
りんごの皮と水を煮出し、攪拌して濾したものを用意。
煮汁に加え、ブラウンシュガーを適量加えて煮詰めていきます。
タルトタタンに追加
ケーキの型にいれてパイシートなどを使い焼き上げます。
パイシートにフォークで穴をあけてりんごの上に乗せて180度のオーブンで50分焼き
冷めてから(本来は1日冷蔵庫保存)逆さにしてお皿にのせてできあがり。
今回は、卵1/2個、砂糖55g、バター60g、小麦粉30g、アーモンドプードル25gでタルト生地をつくったものを
りんごの上にのせて、魚焼きグリルのダッチオーブンで30分くらい焼きました。
カラメルソースにして酸味のあるプリンに。
オーブンを使わずプリンが作れるのをネットでみて目からウロコ!好みのプリンの分量を色々試した結果この割合が好みな味に。
卵2個に塩を少々加えて解きほぐし、a:牛乳300cc生クリーム100cc(かなり濃厚にしたいなら牛乳、生クリーム各200ccづつ)砂糖50gをよくまぜ鍋か電子レンジで沸騰させないように温める。
といた卵にあたたかいaを加えてザルで濾してから、カラメルソースの入った容器に分けていれて、蒸し器の蓋にガーゼをはさむか、プレンスシール(ラップ)を容器ひとつひとつにかぶせて蒸し器で中火で5分蒸し、火を止めて8から10分蒸らしてラップをはずす。
固まっ手配場合は再度火にかければ大丈夫。
先にプリンを作ってからカラメルソースをかけても美味しい。
この容器は水をはれば、オーブンでもつかえるのでとても便利!合羽橋の伊藤景パック産業合羽橋店で売っています。
大学芋
煮詰めたソースにバター、醤油を加え、揚げたさつまいもをからませて黒ごまをかけてできあがり。
- 6901
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
★市販のタルト台で簡単★【ラフランスのタルト】*nene*
-
簡単*めちゃ美味*ヨーグルトティラミスかおチャン
-
スライスチーズ2枚で*チーズパウンドケーキかおチャン
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
HM使用で♡超濃厚チョコマフィン-ホットケーキミックス*簡単*どめさん
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】ゆーママ(松本有美)
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー