
ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡を使った基本の米粉パンケーキ♡
【ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡】を使った基本の米粉パンケーキ♡です。
今回のレシピは、
卵・バター(動物性)・乳成分不使用なのにしっとり・ふんわり美味しいですよ♬
FLussoさんのソルトに合うように、「ヘルシー」にこだわって考えてみました。
Flusso野菜のお塩「桜葉のお塩」を使ったのですが、桜の香りがふわっと広がってとっても美味しいです。
ぜひこの機会にお試しください♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3644
- 82
- 7
-
いいね
-
クリップ
材料A
●製菓用米粉 100g
●ベーキングパウダー 小さじ1
●Flusso野菜のお塩「桜葉のお塩」 1g(または小さじ1/2)
材料B
●ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡ 30g
●豆乳で作られたヨーグルト 100g
●メープルシロップ 大さじ1程度 (お好みで調整してください)
【ヘルシー♡植物性油脂で作る!発酵バター♡】のアイデアはこちら♡

作り方
フライパン用ホイルをフライパンにセットしておきます。
【フライパン用ホイルの使い勝手について】のアイデアはこちら♡
材料Aを混ぜ合わせます。
材料Bをフードプロセッサーで混ぜ合わせます。
それぞれを混ぜ合わせます。
材料Bを大きめのボールにとり、材料Bの中に材料Aを入れて粉っぽい部分が残らないように手早く混ぜ合わせます。
フライパンで焼きます。
フライパンに生地をすくい落とし、低温で両面しっかりと焼きます。
※焦げやすいので弱火〜中火で調整してください。
※必ずフライパンの蓋をして焼いてください。
※両面焼く時、周りがある程度固まってきてから裏返します。裏返すのが早すぎるとうまく焼けません。
※温度や焼き時間はご家庭で異なるので様子をみながら焼きあげてください。
これで完成♡
ぜひ焼き立てをお召し上がりください♡
当日または翌朝までに食べきることをオススメします。
もし、時間を置く場合、1つ1つをラップで包み、冷凍保存をしてください。
トースターなどで再加熱すると美味しくいただけます。
※解凍後の再冷凍はオススメしません。
※冷凍しなくても、時間が空いてしまった場合、トースターなどで再加熱をしていただき、温かいうちにお召し上がりください。
Flussoさんの魅力について♡
Flussoさんの魅力についてレポしてみました♡
Flusso公式HPはこちら♡
Flussoさんの商品をお求めの方はオンラインショップで♡
Flussoさんに関するレシピはこちら♡
他にも多数LIMIAアイデアにて掲載中です!
- 3644
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
手作りメープルナッツレシピan
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
★市販のタルト台で簡単★【ラフランスのタルト】*nene*
-
バターなし*生クリームで作る*ふわふわしっとりチョコマフィンかおチャン
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
ホットケーキミックスで蒸し器もいらないほかほかあんまん♪あいりおー