
ピットリビングで「床」をテレビボードに変身させる!!一味違った節約術?!
リビングの床を掘り下げ「ピットリビング」にすればテレビボードを買わなくてもOK?!
- 21696
- 32
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんばんは!すばぱぱままのすばぱぱの方です(笑)
かなり久しぶりになってしまいましたが、すばままに次いですばぱぱも記事書きます(^^♪
記事を書くと言ったらLIMIAでは100均アイテムを使ったアイデアや、DIYネタが重宝されるのでしょうが、多くの先輩ブロガーさん方の足元にも及ばないようなものばかりなので(汗)、家を建てるにあたっての我が家ならではのアイデアというか工夫や特徴をご紹介します。
マイホームそのものへの超高額な支払いの先に待っている、さらなる出費…
家を建てたり購入したりする際にはお家そのものの費用はもちろんですが、
家電や家具を新居に合ったものだったり、せっかくの機会だからと買い替える方はかなり多いのではないでしょうか。
特に家具はマイホームの雰囲気を左右する重要なファクターであるがゆえ、良いモノを入れたいと思うものです。
ソファやダイニングセットなど有名メーカーだったり、輸入品だったりすると簡単に諭吉さんが100人超えちゃうようなこともあり得ます。
(もちろんすば家にとっては未知の世界ですが(笑))
そんなお金ある訳ない!それならそれに代わる別の方法を。
もちろん我が家もできることなら雑誌で見るような素敵な家具を揃えて素敵に生活したーい!
と思うことはたびたびありましたが、家を建てるだけで精いっぱいの我が家にそんな余裕があるハズもないことはあらかじめわかっていました(-_-;)
そこで家の設計段階からある程度の対策を講じたという訳です。
その1つが「ピットリビング」。
ご存じの方も多いかと思いますが、簡単に言うと掘り下げてあるリビングのことです。
掘り下げることで壁で仕切ることなく、一見一続きのリビングダイニングの空間を分ける効果を狙いすば家ではこれを採用しました。
そんな「ピットリビング」を採用したもう一つの狙いがテレビボードを兼ね、新たに購入する必要をなくそう!というものです。
↑こんな感じでダイニングとの境界を作って差別化…できてます…よね?!(^▽^;)
思っていた以上にアリかも!?実際にテレビを置いてみる。
ではどのように「ピットリビング」をテレビボード代わりにするかと言うと、掘り下げてある内の壁側の一辺を使う、これだけです(>_<)
アクセントに住友林業のウォルナットボーダータイプのウッドタイルをあしらったこの壁側を使います。
そして実際にテレビを置いてみると…
言わば床に直置きの状態なのですが、手前が掘ってあることでそんなに違和感ないとすばぱぱは思っているのですが、いかがでしょうか?(^-^;
我が家を訪れた人からの評判も上々なんですよ♪
ともかく設計段階では多少持っていた不安も吹き飛ばすほどに思っていた以上に良い感じなので、すば家は今後もテレビボードを購入する予定はありません。
最後に撮りたてほやほやの現在の様子です(#^.^#)
(画質が粗くてごめんなさい…)
ちなみにこの「ピットリビング」に掛かる費用はと言いますと…
約6帖の掘り下げと、その断熱工事で約30万円、ピットリビング代ではありませんが、他に壁のウッドタイルで約10万円ほどでした。
えっ!?結局お金掛かってるじゃん!!というツッコミを受けてしまいそうですが、テレビボード代だけじゃない効果もありましたのですばぱぱは決して高いとは思いません!
(と自分に言い聞かせてみる(^^;)
ブログを始めて1年半を過ぎましたが、いまだにあまり採用されているお宅を見ないので少しでも仲間が増えたら嬉しいな~なんて思いもあって紹介させていただきました(^_^)v
これからマイホームを考えられている皆さま、こういうやり方もあることを頭の片隅に置いておいていただけるとありがたいです♪
最後に以前より家作りのことを書いてきたこちらのブログもよろしかったらご覧くださいね!
↓↓↓
以上、すばぱぱより我が家の間取り検討時の工夫による費用削減法の提案でした。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 21696
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
えっ?マンションなのにロフトが2つ? 子供のいる共働き世代の為の”可変型”リノベLIMIA編集部
-
住み始めてからも大満足な間取りを考える!元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
-
ニトリで働く部屋づくりのプロが、人気DIYクリエイターにアドバイス♡JKK東京の物件が、収納たっぷり&カフェ風に変身!?LIMIA編集部
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
自分に合った書斎を作ろう!失敗しないポイントまとめLIMIA 住まい部
-
綿密な資金計画で妥協しない家づくりを実現!家族みんなの大満足を叶えたシンプル&モダンな家とは元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
カワジュン製品を型に囚われないで使う!すばぱぱまま的探し物の3つのコツ。すばぱぱまま
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
将来を見据えた資金計画で無理のない家づくりを実現。主婦目線の動線とインテリアで楽しむシャビーシックな空間元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部