
トマトとなすのマリネ/簡単副菜♡/米油/食材2つ
★なすを油でコーティングして炒める事により油を少なく均等にいき渡らせることができます。
★旬のトマトとなすで簡単にできる副菜
★油は、酸化しにくく癖のない米油がオススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 394
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
◆材料◆
2人分 調理時間10分
なす 2本~3本
ミニトマト 6個
マリネ液
【A】米油 大さじ2
【A】酢 大さじ3
【A】塩 小さじ1/2
【A】砂糖 少々
【A】胡椒 少々
米油 大さじ1~2
大葉:2枚~3枚(千切り)お好みで
◆レシピ◆
【下準備】
なすを1口サイズに乱切りにする。
なすに米油を和える。
(大さじ1で和え、全体にいきわたらない時は、大さじ2で。)
火をつけずフライパンの中で合わせるもOK!
ミニトマトは、ヘタをとって横に包丁で半割にする。
マリネ液を作り和える。
フライパンで焼く。
和え混ぜる
盛りつける。
コツ・ポイント
ミニトマト→トマト1個~2個(代用可)
砂糖→ハチミツ小さじ1くらい。(代用可)
なす大きさを見て2本or3本でご調整ください。
なすをオイルコーティングしてから炒めることで色止めとなり余計な油を吸わずできます。
よかったらInstagramも覗いてみてくださいね♡
- 394
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん