
改めて見直してみた小さなエコ【ゴミ編】
自宅で過ごす時間が増えるごとに感じていたゴミの量。
TVでも取り上げられるほどゴミを出す量も増えていたんですよね。
実際我が家のゴミ捨て場も以前に増してゴミの量が増えていることを実感し、自宅から出るゴミを少しでも見直せたらと考え、実感しているなら実践してみようと小さなことですがゴミの捨て方を見直してみることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 646
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
さっと洗って乾いたら、はさみでチョキチョキ小さくカット
容器の汚れをさっと洗って落としたら自然乾燥。
乾いたらハサミでチョキチョキ小さくカットするだけ
古紙となる筒状のものは
古紙となる筒状のものは半分にカットして平らに
可燃ごみとなるものも小さくまとめてみることに
可燃ごみもまとめてみることに。飲み物の入っていたカップはすすいだら切り込みを。
底の部分と切り離したら小さくまとめることができました
袋ものは切らずに
袋物はすすいだら細長く折って結んでおしまい
やらなくてはではなくゲーム感覚で楽しめば負担は軽減
ちょっと手間はかかっても小さな積み重ねが大事。
ゴミを出さないようにしなくては!と神経質になれば負担になりがちですが、ゲーム感覚のように今週は先週よりも少なく出せるかな?これはどうしたら小さくまとめられるかな?なんて思って向き合ってみるとゴミロスとお買い物の節約にもつながる発見になりました
- 646
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
捨て方、知ってた?使わなくなったマニキュアの処分方法教えます!我が道ライフ 大木聖美
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
いっぱいあっても崩れない!溜まりすぎちゃった雑誌の捨て方LIMIA インテリア部
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
キッチンの三角コーナーの代わりに『バスケットいらず』片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
冷蔵庫の電気代を節約する3つのオススメ技思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
ママ必見!”靴乾かない問題”を解決する3つの方法キッズオーガナイザー 中村佳子
-
やってはいけないお弁当箱の収納方法。やりがちな3つのパターンとは?お片付けブロガー えり
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子