
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンド
saomo
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
お家に余った端材がありませんか?
2×4 1×4材の端っこなど何でもちょっとしたアイデアで再利用出来ますよ!
実用性のある物もご紹介させて頂きますのでぜひ作ってみて下さいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この端材の中から角材を使って小物を作ります。
15mm角材を必要な長さにカットします。
お好みで、全角80番のサンドペーパーでまあるくします。
等間隔で印を付け、ドリルドライバーで穴を開けます。
歯間ブラシが6φ(直径6mm)だったので、それよりも大きめのドリルピット6.5mm〜7mmを使いました。
ヤスリで整えて、お好みのペイントをすれば出来上がりです!
こんな風に家族分が仮置き出来ます。