
😌長男・👦次男・👧長女・😣ぱぱ「せ~のっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!!」
我が家の晩御飯の「家族の会話」です。よろしければ、お聞きあれ~~~~~。 毎日の暮らしをより楽しくより幸せにしたいと思う私なりのアイデア・取り組みの一環に「努めて、会話する事」があります。あなたの暮らしに「会話」ありますか?もし、ないのであれば、家族でも良し・家族でなくても良し、とにかく会話する事に努めてみてはいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 259
- 38
- 1
-
いいね
-
クリップ
~炒めうどんのカレー浸け。~(2018年9月22日の晩御飯の会話です。)
たっぷりのオリーブオイルで炒めたうどんをカレーに浸してすすります。
少しうどんの焦げた所が僕は好きです。
次男は、リビングで泥の様に眠ります。
埼玉県下の小学校で行われる陸上大会に向けての放課後練習に参加して、
ヘトヘトになって帰ってきます。
家に着くや否やランドセルのままリビングに倒れ込む次男です。
もうこうなると、何をどうしても起きません。
相当な事をして無理に起こすと、超不機嫌で兄妹に八つ当たりし始めます。
だから自然に起きるまでほったらかします。
ぱぱ「あいつ、大会で何の種目に出んの?」
長男「まだ決まってないけど、この練習の結果で決まるみたいだよ。」
ぱぱ「ふ~ん。で、君は何に出るんですか?」と、2年生の長女に話をふる。
長女「何言ってんの!大会に出るのは5年生からよ!そんなのも知らないの!」
ぱぱ「あっそうですか。知りませんでしたよ!じゃあ~今日のいただきますは長女ちゃんね!」
「いただきます。」の掛け声を誰に言わすか、毎晩私が指名します。今日は長女です。
長女「手を合わせてください。」
長男・長女・ぱぱ「せ~のっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!」
次男は、兄妹がお風呂を上がった頃に もそもそと起きてきました。
これから次男の一人飯です。あ~あ、また食器洗うのめんどくせ~早よ食え!
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
- 259
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
1つの学習机を兄弟でシェアしています!1つしかない引き出しだってもちろんシェア!うまくいくその秘訣は?キッズオーガナイザー 中村佳子
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
小学生からできる!自分で片づけたくなる仕組み・スポーツ用品編収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)