
トイレを簡単DIYで模様替え♪
とにかくトイレを可愛くしたかったんです。
色んな方々のDIY作品を見て、私もやってみたいなーと思ってました。
でも、材料をたくさん買い込んで失敗したらどうしよう・・・と思い、まずは100均で揃えたものでチャレンジしようと思いました!
最近の100均アイテムは素晴らしいです。
リメイクシートは少し薄いので、貼り合わせる時は難しい面もありますが、ゆっくり丁寧に作業すれば1人でも可能です。
また、失敗しても、貼り直せるし!と思い切って作業する事をお勧めします。
リメイクシートだけで1,000円+TAXで安上がりでした♪
悩んでる方はぜひ、トイレのDIYからチャレンジしてみてください♪
毎日の掃除が楽しくなりますよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25711
- 135
- 4
-
いいね
-
クリップ
100均で用意するもの
100均のリメイクシート9本+1本を利用して壁のリメイクをしていきます。
極力曲がらないように・空気が入らないように、できたら2名で作業することをお勧めします。
腰板のようにしたかったので、中間に濃いめの木目シートをカットしてアクセントに使いました。
裏にはマス目のガイドラインが付いているので、素人でもカットしやすいです。
作業時間は1人で貼って30分程度でした♪
※トイレの広さにもよるのでご参考までに⭐︎
※こちらのリメイクシートはキャンドゥさんで購入しました。
他の100均でも可愛いリメイクシートがたくさん販売しているので探してみてください♪
貼り合わせていきます。
貼り合わせる前に、反対側からクルクル巻き直してから使うとすごくまっすぐなリメイクシートになるので使い易いです。
床の面からずれないように、長さを調整して、縦に順番に貼り合わせました。
※多少、ズレても、後で微調整できるので、思い切って作業する事をお勧めします。
※こちらのリメイクシートを9本用意しました。
トイレの広さによって変わると思うのでご参考までに♪
中間の板目をカットして貼り合わせます。
裏側にマス目が付いているので、線に沿ってカットしていきます。
多少ずれることを想定し、少し大きめにカットしてもいいかもしれません。
※カットが面倒な方は。。。
ホームセンターなどで、ラインテープ状のものが販売されていると思うので、それを使ったほうがカットの手間が省けます。
※こちらのリメイクシートはカットして利用したので、1本で余るぐらいの余裕でした。
トイレの広さによって違うと思うので、ご参考までに♪
微調整します。
ちょっとズレてしまったら、貼り合わせてから上から定規を当てて、カッターでカットします。
※深くカットすると元の壁を傷付けてしまうので、軽く切り込みます。
完成♪
少し空気が入ったり、ズレてしまっても貼り直せるので焦らず作業することがオススメです。
作業を2名でできる場合、上下でシートを持ってゆっくりと張り合わせるともっと綺麗に作業が進むと思います。
また、原状復帰可能ですし、その時の気分で、季節ごとに着せ替えてもいいかもしれません♪
※原状復帰の場合、リメイクシートの下に予めマスキングテープなどを使うとよりきれいに元通りになると思います。
- 25711
- 135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シール付きのふすま紙でお気軽DIYに挑戦! 古いふすまがオリエンタルモダンに変身♪LIMIA DIY部
-
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIYURRK*ものづくりCafe
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
意外と簡単♫クッションフロアを貼ってみよう!mirinamu
-
賃貸でも安心◎カラーボードをはめ込むだけ♪原状回復可能な超簡単壁紙リメイク☆____pir.y.o
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
初心者さんでも簡単!ニトリのインテリアシートを使った模様替えの効果きゅう
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu