
スキャナーはどこに置くのが効果的?
さわってかんたん使って便利なスキャナーScanSnap。
一家に一台あると、不要な紙類が一掃できるすご腕のサポーターです♪
整理収納のプロフェッショナルも使用しているScanSnap。
どこに置くと、より良く有効活用できるでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1670
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
パパの書斎に置いてみる
仕事の資料、趣味に関するフライヤー、住宅や金融などの重要書類。
色々な書類が保管されているパパの書斎。
パパにスキャンをおまかせするなら、うってつけの置き場所ですね。
書斎という規模ではなくてもパパ専用の作業机があって、限られたスペースを有効活用したいならなおのこと、紙でとっておかないといけないもの以外をスキャンしてもらいましょう。
ママやお子さんがスキャンしたい時には一声かけてササッとスキャン。
スキャンにかかる時間はあっという間なので、パパの仕事や作業の邪魔をすることなく読み込み完了♪
サイズもコンパクトなので机の上に常設しても場所をとりませんし、普段はしまっておいて、使う時だけ出し入れするのもらくらくです。
リビングに置いてみる
家族みんながゆったりくつろぐリビング。
突然の来客に慌てたりしないためにも、常に綺麗にしておきたい場所ですね。
普段あまり使っていないテレビボードやテーブルの上。
ついつい色々なものをちょっと置きしてしまい、それが積み重なって本来の機能が果たせなくなっているものはないでしょうか?
せっかくのスペース、ちょっと片付けてScanSnapを置いてみませんか?
ママ友から貰った写真や、通販で届いた品物の明細書、いただきもののお菓子の箱に入っていたリーフレットなどなど、リビングで一旦広げたものをすぐスキャンできると、良い動線で流れるように収納・片付けが進みます。
リビングに続くホールや対面式キッチンのカウンターなど、みんなが通る場所に置くのも家事の時短に繋がりますね。
玄関先に置いてみる
DMも学校からのプリントも地域のお知らせも、紙は基本的に玄関から入ってきます。
つまり、玄関でスキャンしてしまえば情報をすぐ取り込めて、不要な紙が部屋の中に入るのを防ぐことができるんです。
毎日通るところなので、「帰ってきたらスキャン」をルーティン化すると、書類を失くしてしまったり、後で見ようと思って積み重ねてしまうこともなくなりますね。
封書で届いたものは、読んだ後にまた封筒に入れてしまいがちですが、しまい直してしまうと、中身を読み返そうと探すのにも結構時間がかかるもの。
しかも意外とかさばる上に、まとめ置きすると滑って落ちてしまったり。
情報だけが必要な紙類はサクッとスキャンして、封筒や不要になった紙類はゴミ箱やシュレッダーへ。
家の中に持ち込んでしまいがちな紙類の第一関門として活躍してくれます♪
家族みんなで使えるScanSnap
家の中では、ママが家計簿をつけたり、パパが会社の健診結果とおなかを見比べて難しい顔をしていたり、お子さんが絵を描いていたり。
世の中のペーパーレス化が進んでも、身の回りには常に紙類があふれています。
その紙類、全部スキャンしてみませんか?
ママはレシートをスキャン→アプリ連携で家計簿記帳がコンプリート。
パパの健診結果。スキャンしたデータを時々見る習慣をつけると、健康管理にお役立ち。
いつまでもとっておきたいお子さんの絵は、色あせることなくスマホやタブレットなどでいつでも見られます。
家族みんなが揃ったら、大きなテレビの画面でスキャンした絵や写真をスライドショーとして観たりするのも良いですね。
片付けアイテムとして、また、コミュニケーションツールとして、家族みんながかんたんに使えるScanSnap。
パパがメインでスキャンをするならパパの書斎に。
家族みんなが思い立ったときにスキャンをしたいならリビングに。
不要な紙にきっぱり「NO」と言いたい方は玄関に。
様々なライフスタイルの傍らに、皆さまの生活シーンに合った場所に置いてぜひご活用下さい。
- 1670
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家事をためないコツは家族の協力がカギ!整理収納にも役立つコミュニケーションツールとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
実は簡単!超便利なデジタル整理収納術でおさえておきたいポイントとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
フリーアドレスオフィスでもおうちオフィス®でもおすすめ!ナカバヤシのライフスタイルツールから見えるグッズ選びのコツキッズオーガナイザー 中村佳子
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
もう収納スペースがない!増え続ける思い出の写真を、手放さずに整理する方法とは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap
-
増え続ける紙類をデジタル整理収納でスッキリ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
生活感の無い部屋を目指す!カレンダーの種類を把握し集約する!【シンプルライフ・ミニマリストへの道】ライフオーガナイズたなばた
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部