
【ホテルライクなインテリア】にするためのバスタオルの選び方と収納方法
普通に畳んで置いておくとどうして生活感が出てしまうバスタオル。
我が家は、タオル類は取りやすいように見せる収納にしています。
せっかく綺麗にした洗面所もバスタオルがごちゃごちゃだと台無しになってしまいますよね。
そこで、生活感を感じさせないようになるホテルライクなバスタオルの見せ方をお伝えしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4553
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
かさばりがちなバスタオルは、色と種類を揃えてスッキリさせる
タオル類は、厚さや大きさもあるので意外と場所を取ってしまいますよね。
種類がバラバラのタオルの場合、畳んだ時の大きさもバラバラになってしまう為、出来れば同じ種類で揃える事をお勧めします。
同じ種類であれば、引出しに収納する場合も見せる収納にした場合も、揃えて収納する事が出来るのでスッキリと収納する事が出来ます。
それと、バスタオルの色に統一感を持たせる事が大切です。
色がバラバラだと、綺麗に畳んでもごちゃごちゃに見えてしまいますので、バスタオルの色には統一感を持たせる事が大切です。
バスタオルは適正量を決めて、余分な物は置かないようにする
バスタオルが片付かないとお悩みの方に多い例が、バスタオルの量が多すぎる事です。
全て使う場合にはいいのですが、何か月も使っていないタオルがある場合にはバスタオルの量を見直してみましょう。
我が家の場合は、私、旦那、子供二人の4人家族です。
置いているバスタオルの量は
普通のバスタオル 6枚
フェイスタオル 6枚 です。
毎日の使用量
私と旦那は、普通バスタオル ×2
年子の子供達は、2人で一枚 ×1
毎日、3枚程使用するので、洗い替えを考えて6枚置いています。
洗濯は毎日するので6枚で十分足りています。
ご家庭によって必要枚数は変わると思いますが、使用量×2で試してみるといいかもしれません。
もし、足りない場合はプラスして調節してくださいね。
私が感動した【すぐ乾く】バスタオル
今まで使っていたバスタオルは、記事が厚手で乾くのが遅かったのが悩みでした。
そこで、直ぐに乾くバスタオルに買い換える事に!
私が買ったのは「バックガーゼバスタオル」です。
ガーゼとパイルの長所を兼ね揃えたバスタオルで、薄いのに吸水力が抜群で初めて使った時、感動しました!
肌ざわりも柔らかくてとても心地いい感触です。
なにより、直ぐに乾く事が選んだポイントです。
共働きの為、部屋干しが多くなってしまうので、中々乾かないバスタオルの時は生乾きの匂いがとても気になっていました。
バックガーゼバスタオルに買い換えてから、乾くスピードがとても速くなったので生乾きの匂いも全く気にならなくなりました。
乾くスピードが速いバスタオルだと洗い替えも沢山準備しなくて大丈夫になりました♬
普通に置くだけじゃ勿体ない?!インテリアのようにお洒落に見せるホテルライクな畳み方
色や種類を揃えたバスタオルを普通に畳んでおくだけでは、やはり生活感は出てしまいます。
畳み方を少し工夫するだけで、グッとお洒落にみせる事が出来るんです!
①バスタオルを二つに折る
②二つに折ったバスタオルをまた二つに折る
③端からくるくると丸める
④バスタオルの端っこじゃない部分を正面にして、収納する
普通に畳むよりも、少し工夫してあげる事で見た目も印象がかわります。
それから、重ねて置かずに横並びに置く事で、バスタオルが取りやすくなりました。
引出しにしまう場合も同じ種類のもので揃える事で、無駄なく収納する事が出来ます。
全部のタオルを買い換える事を最初は悩みましたが、思い切って変えてよかったと思いました。
タオルに統一感がない、収納に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非参考にして頂けたら嬉しいです♪
- 4553
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タオルは収納方法よりも先に2つのルールを決めれば時短に繋がる!整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
【タオルを一新】業務用に変えてみたら、手放せなくなりましたks._.myhome
-
【整理収納】タオルの収納や必要量を見直し暮らしを整えましょう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
洗濯の負担を減らす!動線を短くするアイディアakiko maeda
-
【洗濯用品の収納】これだけでOK!かさばる洗濯用品の整理収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
バスタオルを早く乾かしたい人必見!無印良品の厚さを選べるタオルがオススメ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【知らなきゃ損】バスタオルの干し方のコツとは?おすすめグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本当に便利?バスタオル用、ズボン用、室内干し用……〔セリア〕で買える専用ハンガーを実際に使ってみた♪LIMIA ファッション部
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
〈 時短 〉クローゼットにタンスは要らない!楽ちん収納で作業効率up!m'm ( @m_m_home )
-
隠すから見せるへ。【無印良品】ランドリーバスケット徹底解剖。nsianeo
-
【収納】パンツ類をスッキリ収納!ハンガー選びと少しのコツでこんなに違うuchiblog
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
mari.s.homeさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5