洗濯の負担を減らす!動線を短くするアイディア

家事を楽にしたい!

それを叶えるためには、家事動線を短くするのが鉄則です。

今回は、

脱ぐ→洗う→干す→たたむ→仕舞う

という、洗濯動線を短くするために私が自宅で採用したことを2つ、紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 51527
  • 269
  • 2
  • いいね
  • クリップ

干すのをやめる

子供が産まれたばかりの頃、

洗濯が終わる音がしても赤ちゃんにかかりっぱなしで、

そのまま、洗濯が終わったことすら忘れて、

あー!!

また、やっちゃった。。。

が、嫌になるほど続き。。。


待ってくれないのは子供だけで十分

と、天日干しを諦めて、ドラム式の乾燥機にしました。


乾燥機付きの洗濯機にする際に不安だったのは、

シワにならないか?

と、いうこと。

akiko maeda
乾燥機にかけた子供の洋服

私が買ったのは、約6年前の

シャープの洗濯機です。

当時の洗濯機でも、シワになりません。

ただ、量を入れ過ぎるとシワになりやすいので注意です。

うちは4人家族ですが、2日に1度だと量が多くなるので、出来るだけ毎日回しています。

毎日だと量も少ないので、

畳むのも苦にならず、ちょっとの時間でしまうことが出来ます。

ただ、疲れている時などは、遠慮なく後回し。

akiko maeda

こんな大きなカゴに入れて、一旦、洗濯物に待ってもらいます。

こうすれば、

次々洗いたいけど、乾いた洗濯物を畳む時間がない!

と、いう時にも重宝します。

濡れた状態の洗濯物は待ってもらえないけれど、

乾いた状態の洗濯物なら、待ってもらえます。

沢山の洗濯物を

干すのをやめることで、

心の負担が減りました。

akiko maeda
ワイシャツとオシャレ着だけは、洗濯機の上に干せるようにしています

ドラム式の洗濯機にした方からよく聞くのが、

洗濯だけだと、ゴワゴワする

と、いうこと。

少ない水でのたたき洗いなので、どうしても洗い上がりのフンワリ感は、ドラム式にはありません。

ただこれは、洗濯だけで終わらせてしまった場合。

乾燥まで続けてすれば、ドラム式でもタオルはふんわりです。

乾燥までしてこそ、ドラム式の良さが引き立ちます。


洗う→干す→乾かす

を、ノンストップでやってくれるので、そのメリットを最大限活用しましょう!

洗面室に収納を

動線を短くするためにしたことのもうひとつは

洗面室に収納をつくる

と、いうこと。

akiko maeda

洗濯機で洗って乾かす

子供の洋服、大人の下着類

が、全て入るように収納を増やしました。

造り付けの収納の方がきれいに作れるのですが、

実は、造り付けは、棚厚やレールの厚みで使えるスペースが意外と減ってしまうのです。

スペースを有効活用したかったこのスペースは造り付けにはせず、

無印良品のポリプロピレンケースを置いています。

収納をつくることで、洗濯物をその場でしまうことが出来るようになりました。

akiko maeda
うちの洗面室の間取り
ちょっと異形です

このように、

干すのをやめる

収納をつくる

ことで、

うちの洗濯動線は、とても短くなりました。

動線が洗面室で完結しているので

リビングや他の部屋に洗濯物が置いてあるということもなくなり、

全体的にもスッキリ暮らせるようになりました。

これから家づくりをする方のために、一坪の限られた洗面室スペースで収納を取る間取りのアイデアも、ブログに掲載しました。


もしよければ、のぞいてみて下さいね。

ドラム式の電気代についても、ブログに追記しました!

  • 51527
  • 269
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

間取りもインテリアも収納も☆家のトータルデザインをしています一級建築士インテリアコーディネーターライフオーガナイザー 2004年4月〜2010年10月大手ハウス…

akiko maedaさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア