
無垢フローリングの種類
フローリングを選ぶ第一歩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1302
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
無垢フローリング
警察に道路使用許可を戴き、二週間前に上棟した西東京市の現場に行きました。
大工さんの仕事のペースが早く、既に無垢のフローリングを張り始めていました。
緑色の部材は、スペーサーです。スペーサーは無垢の木が収縮するので、あらかじめ隙間を開けて貼るのです。こうしておくと湿度が高くなり、フローリングが湿気を吸っても逃げ道がある訳です。
無垢のフローリングを実際に選ぶとなると、いろんな選択項目がありますから沢山ありすぎて御客様も迷ってしまいます。
樹種、幅の広さ、自然塗装品、無塗装品、クリアー塗装品、節の程度、UNI、OPC
最後のローマ字表記は何?
そう思う人のために、簡単に説明しますね。
フローリングは通常1820㎜の長さが基本になりますが、
UNI(ユニ)タイプの縦方向に3から6枚を繋ぎ合わせて1820mmにしている製品になります。
それと反対にOPCは、ワンピースやソリッドなどと呼びます。
こちらは、1820㎜を一本の木で作られています。
UNIタイプは比較的硬い広葉樹に多くOPCは柔らかい針葉樹に多く見られます。
UNIタイプは見た目が賑やかな感じになり、OPCは落ち着いた感じに仕上がります。
- 1302
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products
-
◆どう使い分ける??ラッパとフレキ、コーススレッドとスリムビス◆ぬくもり工房YUKI
-
SPF材VS杉板!屋外でDIYする際のメリット・デメリットは?neige+手作りのある暮らし
-
明るいキッチンを手に入れた!置くだけフロアタイルの張り方とメリット・デメリットPeanutVillage
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI
-
オイル塗装の杉とホワイトウッドを比較びわ
-
【DIY】ニッチ棚の作り方ー狭いトイレにトレットペーパーを12個収納したい!nico8
-
外壁塗装で行われる吹き付けタイルとは?そのメリット・デメリットを解説しますLIMIA 住まい部
-
フローリングの上張りリフォームがイチオシ!気になる床の色あせや傷も手軽に解決!LIMIA 住まい部
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
木材レポート #1【第1回そあら流・DIY初心者講座】そあら
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel