結露とカビの関係 健康を守るために知っておくべきこと

カビはアレルギーや
呼吸器系の問題を引き起こす可能性があるため、
結露対策は、とても重要になってくるのです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 196
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

結露は昼には乾いてしまうこともあり、
見過ごされがちな現象なのですが、

結露がカビの発生に大きく影響があることは、
あまり知られていません。

前回は結露の発生原因と、
https://www.magara-koumuten.co.jp/blog/49556.html
その対策について纏めましたが、

今回は、結露とカビの関係と、
それが私たちの健康にどのように影響するかについて
掘り下げていきます。

結露の原因とは?

こんにちは!西東京市を中心に
床下エアコンの家づくりをしている真柄工務店スタッフ
眞柄由紀子です。

結露は、室内の暖かい湿った空気が
冷たい表面に触れることで水滴となります。

浴室にはフィックスタイプの窓があります。ブラインドを開ければ、以前からあった大木の紅葉が浴室から眺められます。
この湿った環境は、
カビの成長に最適な条件を提供します。

特に、換気が不十分な場所では、
カビが繁殖しやすくなるのです。
結露をしているから、
カビが発生しているとも表現することできる。

さらにカビはアレルギーや
呼吸器系の問題を引き起こす可能性があるため、

結露対策は、とても重要になってくるのです。

室内環境を改善する換気の重要性

結露とカビの問題を解決するための
最も基本的なステップは、
結露を発生させないこと。

その方法については、
前回のブログでご紹介していますので、
気になる方は、
合わせて目を通してくださいね。

換気は、前回ご紹介していない方法ですが、
今すぐできて、
効果的な方法の1つです。

新築住宅には換気設備を設置することが
法的に義務付けられていますが、

それだけでは不十分な場合があります。

それは換気設備の性能の場合もあれば、
間取りの関係で、
換気が行き届かない部屋ができてしまうなどの原因があげられます。

  • 196
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めまして真柄工務店代表の真柄です。弊社では自然素材をベースに、自社社員大工による施工精度の高い家つくりを行っています。結露を起こさない高断熱高気密住宅と、床下…

株式会社真柄工務店さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア