壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪

収納が少ない我が家。
特にサニタリー脱衣場は廊下と兼用だし…
そうだ!ニッチを作ろう♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 72337
  • 244
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずはBEFORE

ここの壁をくり抜いて、ニッチを作ってみよう!!

まずは壁の中がどうなっているのか調べます!!

柱がどこにあるか、とか、電気線は通ってないか。

当てずっぽうで穴を開けたり、壊したりするのは危険です><

きちんと調べてからにしましょうね♪

カットする場所を決めたら、まずジグソーの刃を入れるための穴を開けます。

その穴にジグソーを入れて、ガシガシ壁をくり抜いていきます!

一気にやるのではなく、少しずつ広げていくと失敗しないです♪

このように綺麗にカットすることで、後で補修するときにスムーズです♪

ニッチを作る大きさで壁がくりぬけました♪

中には断熱材が入ってますね♪

断熱材はズレないようカットしながら下や左右などに押し込んでいます♪
(断熱材はカットしていいのか大工さん確認済み)

ニッチの中身を作ろう

今回は端材処理もあって、家にある木材を付け合せで作っていきます。

(野地板を細かくカットして、繋げ合わせます♪)

ちょっと面倒なので、1枚のコンパネなどをカットして作る方が簡単です♪

ラフな図面♪

くり抜いた壁より1.5㎝ほど小さい木箱を作ります♪

どんどんつなぎ合わせていきます。

接着には、ボンドと釘を使用してます。

クランプを駆使しながらどんどん組み立て!!

はーい!!4つ完成でーす♪

くり抜いた壁に入れ込みますよー♪

繋ぎ合わせBOXなので少し歪なんですが、それも愛嬌でーす♪

小さめに作っているので、まだぷかぷかします。

そして、BOXを背面の壁、左右の柱などにビスで固定していきます♪

そしてビスや、木の隙間や割れ目、気になる部分には木工パテを打っておきます♪

固定完了!!

壁とBOXの隙間にはコーキングなどで埋めておきます。
隙間風とか、虫とか入ってきたら嫌だなーって思って念入りに埋めました♪

木枠をつけていく

9ミリの暑さのベニヤをカットしました♪

しっかりボンドをつけて

仮止め釘で固定していきます♪

何箇所かに仮止め釘を打っていきます。

木枠をつけて、ボンドがしっかり固まるまで1日放置です!

ボンドが固まったら、仮止め釘を全部抜いていきます。

そしてペンキで塗装!

杉板は、染みむので3度塗りしましたよー!

最終仕上げにぺネット♪

色々な角度から隙間などないか確認して、

隙間注入していきます♪

いわゆるコーキングなんですが、これはマットでサラサラしてるので、マットな壁に馴染むのと、
艶ありのエナメル質コーキングに比べ、埃が付きづらいです。

これ色々使えますよ♪
壁紙の角の仕上げとか、穴の補修とか!

さて完成です♪

ちょっとした収納ー♪
廊下は狭いので、前に出てくる収納は狭くなるけど、これなら壁に埋まってて狭くならなーい!

飾り棚としても可愛い♪

こんな小さなスペースでも、色々置けて便利になりました!!

賃貸時代にはできなかったDIYを、やっとできて満足♪

ニッチをDIYする場合の注意

・専門家(大工さん)に確認を取ってDIYをする事
・外壁に面していない壁でやる事 (我が家は1階玄関部分の屋根に面しています)
・みなさんもやられる際は、必ず専門家の方に相談をしてからやってくださいね

  • 72337
  • 244
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アーティスト・職人

インテリア空間デザイン、スタイリング、写真、テレビ撮影、監修、執筆、などフリースタイルにて幅広く活動中。予算100万円で自身が住む自宅をフルリノベーション、古材…

swaro109さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア