木材レポート #1【第1回そあら流・DIY初心者講座】

ありがたいことに最近ではDIY初心者の方々から
よくDIYについての質問をいただきます。
そこで何回かにわけて、わたしなりの【DIY初心者講座】を
書いていきたいと思います(*'ω'*)
今回は【木材の種類や特性、おススメ度】などをまとめてみました。
初心者の方が初めの一歩を踏み出すきっかけになれば♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 43272
  • 216
  • 2
  • いいね
  • クリップ

はじめに。

今回、レポートを書くきっかけになったのは
あるDIY初心者の方からの質問メッセージです。

『DIYで作品を作ってみたいのですが、
ホームセンターでどの木材を選んでいいのかわからず、
今はまだ見る専門です・・・
どうやって木材を選ばれていますか?』

とのこと。

たしかに木材ってたくさん置いてありますし、
価格もさまざまですよね(+_+)

今では100均でも木材は手に入りますが
家具などちょっと頑張りたい時にはやはりホームセンターで
木材を買うことになりますよね。

なので、【第1回そあら流・DIY初心者講座】は、
木材レポート #1にします!!

今回、#1は
わたしが実際に使ったことのある木材や、
DIY初心者の方におススメ度の高めのものを
ご紹介していきますね( ´ ▽ ` )ノ

++++++++++

●あくまで、素人のイチ主婦が自分なりにまとめたレポートになります。
参考程度に読んでもらえれば(*´з`)

◎写真付きなので数が多く、分けて書きたいと思います♡


※なお、今記事は行きつけのホームセンターの方に
写真撮影・掲載許可、助言等ご協力いただきましたー(*‘∀‘)

++++++++++

それでは早速スタート!!(´▽`*)


あまり難しくなりすぎないように、
時にゆるーく解説していきます!


◎何度も書きますが、感想やおススメ度はわたしの主観です!!
ご参考によろしくお願いします(;'∀')

DIYおススメ木材はコレ!!

そあら ameblo.jp
そあら ameblo.jp

■桐(キリ)■

耐水:×  加工のしやすさ:◎  強さ:△


【特性】
・非常に軟らかく、加工がしやすい。
・とても軽い木材なので、女性にも扱いやすい。
・通気性に優れており、タンスの内部などによく使われる。
(桐のタンス~とかよく聞きますよねっ♡)

セリアで売られている木材も桐と書いてありました( *´艸`)
(他100均の木材は確認しておりません。)


【DIYおススメ度】★★★★★(5)

なんと言っても、私は初心者のころ1番よく買っていた木材です。
今でも買うこともありますよ~
(当時は今ほど100均で木材は充実していませんでした)

画像にあるような、焼桐というものも見かけました。

軟らかくてカットしやすいのと、安定してホームセンターで見かけます。
軽いので持ち帰りやすいのもポイント♡(わたしはいつも自転車。笑)

価格もわりと安価な方だと思います。

DIY初心者の方におススメ木材(セリア木材も含め)です( *´艸`)



そあら ameblo.jp
そあら ameblo.jp

■杉(スギ)集成材■

耐水:△  加工のしやすさ:○  強さ:△
(木目UP画像は集成材ではなく、1枚板です)

【特性】
・軽くて、加工がしやすい。
・杉独特の香りも特徴。
・建具や工芸品にも使われることもある木材。

●杉の特徴として
赤みのあるもの、節のないものを選ぶと丈夫で腐りにくいらしいです。


【DIYおススメ度】★★★★☆(4)

わたしとしては、杉デビューは最近です(*ノωノ)
ですが、最近のお気に入り木材と言っていいです♡
独特の木目がお気に入りなんですよ~

桐に比べると硬くなりますが、カットもしやすいです。


ですが、表面の加工に多少手間がかかる場合があります。
(木目が筋のように浮き上がっている板もありました)
どの木材にも言えることなのですが
反りもそれなりにあるので、よく見て選んだほうがいいです('ω')ノ

価格は比較的安価です。

全体的にみて、DIYおススメの木材と言えると思います。


そあら ameblo.jp
そあら ameblo.jp

■パイン集成材(マツ)■

耐水:△  加工のしやすさ:○  強さ:△


【特性(パイン材)】
・パイン材自体は強度がそれほどない。
・木目がきれいでカラーも豊富。
・多くの家具や天板などに使われている。
・柔らかい木なので加工がしやすい。
・反りや膨張など変形しやすい。

●パイン集成材使用例(わたしのDIY作品)●
・テレビボード(簡易)
・キッチンカウンター(簡易)
・センターテーブル
の、それぞれ天板として使用しています。


【DIYおススメ度】★★★☆☆(3)

個人的にパインは集成材がおススメです。
加工のしやすさ、安定した見た目のきれいさが良いですね♡
軽いやすりがけと塗装だけであっという間に天板が完成しましたよ( *´艸`)

パイン材の木目を活かしたい場合は一枚板をおススメします。
カントリー家具などが好きな方に使って欲しい木材らしいですよ〜

ホームセンター評価(集成材)での強さは△ですが、
趣味で扱う分には十分な強度だと思います(*'ω'*)

上記のわたしの使用例のように、
大型家具DIYで天板などに使うことが多く、
ある程度強度が欲しい場合は集成材を使ったほうがいいかも。

集成材の価格は同じサイズの1枚板をかうより安価です。

総合的にみてDIY初心者の方へのおススメ度は普通かな~
(使用用途によっては使ってみて欲しい木材ではあります♡)

集成材とは??

ここで、いきなりですが。

【集成材】について書いておきますね(*'▽')
※教えていただいた言葉のメモを、文に直しました。


■集成材とは・・・
・板材や小さな角材を平行につなぎ合わせて接着した材。
・割れなどの傷みをあらかじめ取り除かれた部分を使用するため、見た目の品質が均一。
・強度にばらつきがなく、安定している。

とのこと。


店員さんの言葉をわたしがざっくり理解した感じは、

『良い部分木材の寄せ集め接着板』。笑

1本の木からそのまま切り出したものではなく、いくつかの木材をつなぎ合わせて
くっ付けた板ですね。

専門家ではないので、このぐらいの理解度で大丈夫だと思います(*´▽`*)
(店員さんも ま、まぁ、そうやね~って笑)

側面を見ると、ギザギザ~ってかみ合ってるのがわかると思います♡
そうやってつなぎ合わせているんですね~

1枚板の木目にこだわるなら、そちらをおススメしますが
集成材はそれぞれの木目が柄のようになっており(色の濃さも多少違ったりします)
アクセントにもなっていい木材だと(*´ω`)

塗装(ベタ塗り等)やインテリアシートなどで木目を隠す場合
同じサイズの1枚板を買うなら集成材で安価にすませるのもアリだと思いますよ~

以上、集成材についての補足でした(=゚ω゚)ノ


++++++++++

それではまた、おススメ木材に戻ります~

そあら ameblo.jp
そあら ameblo.jp

※合板についてはサイズや種類が多く、一概に言えないので評価表示はしません。
のちほど、合板についてまとめます。


■ラワン合板■

いわゆる、『ベニヤ板』です。


【特性】
・厚み、サイズなど豊富。用途によって様々なものに対応可能。(主に下地材に使われる)
・ササくれなどが多く、表面もザラザラ。塗装には向かない。
・加工しやすい。
・薄いものはカッターでカットできます。(わたしは苦手ですが・・・笑)


【DIYおススメ度】★★★★★(5)

ラワン合板って聞くとあまり馴染みがないかもですが、
ベニヤ板ですよ~(*'ω'*)

わたしは、DIYをし始めた当初からわりと購入していました。
主に、背面板や底板として使用しています。

板壁風にするときに、筋を彫ってそれっぽく見せるのにも♡
(1枚ずつ木材を買うよりコスパがいい)

厚みもサイズも豊富にそろっているので、色々使えますよ(*´ω`*)
価格も安価で購入できます。

DIYおススメ度、確実に5です♡
買って損はないです。

そあら ameblo.jp
そあら ameblo.jp

■シナ合板■

ラワン合板にシナ材をはったものです。シナベニヤ板。


【特性】
・ベニヤ板と違って表面がきれいなので、塗装の仕上がりも良い。
・やわらかいので、加工しやすい。
・収納家具、建具などに使われることが多い。


【DIYおススメ度】★★★★☆(4)

先ほどのベニヤ板のきれい版!と思ってください。笑
わたしが使うようになったのは最近なのですが、
主にカラーボックスリメイクなどの扉部分に使っています。

新居の造作扉もシナ合板で作っていただいているので、
やはり建具として使うことが多いんですかね(*'▽')

価格はベニヤ板より少し高くなりますが、安価です。

きれいに仕上げたい、見える部分に使う用として、
DIYおススメ度は高めの4です。



そあら ameblo.jp

■有孔(ゆうこう)ボード■

合板に等間隔に穴があけられている板。
別名『ペグボード』、『パンチングボード』、『穴あきボード』、『音楽室の壁』笑。など。


【特性】
・色付き(プリント)のものや材質も様々なものがある。
・専用パーツもあり、壁面収納や空間の仕切りとしても人気。
・上記の音楽室の壁、のように音を吸収する効果がある。
・穴があいているので通気性もよい。
・加工しやすい。


【DIYおススメ度】★★★☆☆(3)

上にも書きましたが、人気の『見せる壁面収納』のボードとして
取り上げられることも増えてきましたね~♡

楽器を扱う方などは防音・遮音シートなどと合わせて
部屋に施工してみてください、とのことです。
(防音室を作るには、コストはそれなりにかかります)

板自体は合板なので、加工もしやすく手を出しやすいです。

価格は種類によって変わりますが、
色付き(プリント)のものは割高、ラワン、シナは比較的安価で購入できます。
(安価なものを買って自分で塗るのがおすすめかな♡)

使用用途がわかれそうな資材なので(DIY初心者の方向けという意味でも)
DIYおススメ度は真ん中にします(*´ω`)
慣れてきたらぜひ使ってみて欲しいボードです♡

合板とは?

はい!またきました!

今回は【合板】について書いておきますね(*´▽`*)


■合板とは・・・
・薄くはいだ板を重ねて貼り合わせ、熱で圧着した板。
・薄いものから厚いものまで豊富にある。
・耐水加工されているものもある。


またまた、私の理解度では

『ウエハースとか、ミルフィーユをぎゅっとした感じ?』。と。
(まぁ、それでいいよ、と。笑)

横から(側面)見たら層になっているのが分かります。

厚みのあるものはそれなりの重さがあります。
用途によって、厚みを選べるのがいいですね♡

価格も安価ですし、薄いものでは加工しやすいので
コスト減にもなっていいですね〜

ただ、特にラワン合板の場合はやすりがけなどで
加工工程に時間がかかります。
ササくれでケガしないようにε-(´∀`; )

メインではあまり使わない木材かもしれませんが、
裏で頑張ってくれるいいヤツです♡

++++++++++

それでは、もう少しだけおススメ木材を(*^^*)

そあら ameblo.jp

■パーティクルボード■

チップボード、繊維板とも言うらしいです。
木材の小片を接着剤と混ぜ、熱で圧着したボード。
小片のサイズにより、種類が分かれているそうです。

(撮影日にちょうど売り切れていたため端材を撮影しています)


【特性】
・小片は主に廃材が使われている。
・強度もそれなりにあり、下地材としても使われている。
・表面に木目プリントなどの加工をし、家具などにも使われている。
(カラーボックスにも使われるそうです)
・加工しやすい。(手を加えずそのまま使うのもあり)


【DIYおススメ度】★★★★☆(4)

実はこのボードに関しては、わたしは使ったことがありません。
ですが、DIY関連のサイトやアプリ、本などでチラチラと見かけていて
注目している素材だったので、今レポートをきっかけに購入してみました!

木片がランダムでカッコいい!
そのまま使うとインパクトありですね(*^^*)

DIY初心者の方向けかといいますと、
やはり、インパクトありなところからあえて買わないかもしれませんが。
塗装が苦手な方などは、インテリアシートを貼る下地板としてや
そのままメインで使っちゃうってことも出来ちゃいますね♡

価格も安価で、上画像端材はおよそ80㎝×20㎝で40円でしたよ∑(゚Д゚)安っ

ということで、
期待を込めておススメ度は高めの4です(*^^*)
ぜひ、使ってみてください♡

そあら ameblo.jp

■MDF■

繊維板。
先ほどのパーティクルボードとお仲間なんですが、こちらはもっと繊維が細かいもの。



【特性】
・繊維の集まりのため、実質「紙」のような素材。
・硬さはあるが、釘がほぼ効かず組み立てなどに向かない(強度が期待できません)。
・表面、断面がきれい。
・加工しやすい。

セリアでここ最近売られるようになった
「パンチングボード」も素材はMDF材です(*^^*)
あと、よく見かけるものといえば、
「アルファベットオブジェ」ですね♡


【DIYおススメ度】★★★☆☆(3)

わたしは、MDFボードを組み立てて素材として
ほぼ使ったことがありませんね・・・(;^_^A

セリアパンチングボードを収納棚の背面に使ったぐらいです。
(また別の機会にアイデア投稿しますね。笑)

わたしの中では雑貨の素材ってイメージです。
(上記アルファベットオブジェなど)


表面に木目はありませんが、ツルツルなので処理をせずに済みますね♡
上から塗装してもきれいに仕上がります。

ただし、カビやすいので湿気が多い箇所でも使用は向かないらしいですε-(´∀`; )

価格もわりと安価で手に入ります。
(ダイソーでも売られています)


総合して、おススメ度は普通程度です。

使う場所や作るものによってはうまく活用できそうな素材ですね(*^^*)
簡単なすのこ棚の棚部分とかね〜
加工のしやすさ(処理しなくていい)は、DIY初心者の方には向いているのかな❤︎

まとめ。

木材レポート #1、ようやくまとめ終わりました( ´ ▽ ` )ノ

わたしが実際行っているホームセンターの木材を元に
調べてきたんですが、、、。

案外細かいことまでは知らなかったー!
わたしも勉強になりました(*^^*)

DIY初心者の方の「どうしたらいいの〜」が少しでも
解決できればいいなぁ。


+++++

あと2回木材レポート続きます。
次回は【SPF材】をまとめたいと思っています♡

お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ

  • 43272
  • 216
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

本格的過ぎないものから家具まで、DIY・リメイクを楽しんでいます。男前なものが好みで、主に茶×黒×シルバーなどの作品が多めです。H28年末に念願のマイホーム完成…

そあらさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア