
ハロウィンのかぼちゃスイーツ!かぼちゃとホワイトチョコのパウンドケーキ
ハロウィンの定番、かぼちゃのケーキにホワイトチョコでよりスイーツ感をプラスしました。
レーズンとくるみもたっぷりの秋のパウンドケーキです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1904
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、札幌ペンギンです。
あっという間にハロウィンの季節、早いですね。
ハロウィンの定番、かぼちゃのケーキに今回はホワイトチョコをプラス。
鮮やかな黄色にレーズンとくるみを混ぜ込んだ秋色のパウンドケーキはハロウィンパーティーにもぴったりのお菓子です。
かぼちゃとホワイトチョコのパウンドケーキ
材料(中型パウンド型1台分)
かぼちゃ 正味100グラム
無塩バター 80グラム
ホワイトチョコ 40グラム
砂糖 80グラム
卵 2個
薄力粉 100グラム
くるみ 30グラム
レーズン 30グラム
作り方
1.かぼちゃは茹でて皮ごと潰す。ホワイトチョコは細かく割って耐熱容器に入れ、500Wのレンジで1分加熱してとかしておく。バター、卵は常温に戻し、レーズンとくるみは細かく刻んでおく。
2.オーブンを180度で予熱し、型にオーブンシートを敷いておく。ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまでかき混ぜる。混ざったら砂糖を数回に分けて加え、すり混ぜる。
3.2に溶き卵を数回に分けて加え、分離しないようによく混ぜる。混ざったらホワイトチョコと潰したかぼちゃを加える。
4.3に薄力粉を振るい入れ、ゴムベラに持ち替えてざっくり混ぜたらレーズンとくるみを加え、生地にツヤが出る程度まで混ぜる。型に生地を流しいれ、2~3回落として空気を抜いたら天板に乗せ、180度のオーブンで45分~50分焼いて出来上がり。
ポイント
レーズンはオイルコーティングしてある場合は先にぬるま湯で洗って水気を取っておきましょう。くるみも一度空焼きしてから使うとより香ばしく仕上がります。
型に敷いたオーブンシートが内側に倒れて生地が入れ難い!という時は生地をほんの少しオーブンシートの裏に付けてみてください。シートが動かず入れやすくなります。
一日置いてから頂くのがおすすめ。
ホワイトチョコとかぼちゃのまろやかな甘み、レーズンの酸味とくるみの香ばしさが
生地に馴染んでより美味しくいただけます。
ハロウィンの彩りにぜひ作ってみてくださいね。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
札幌ペンギンは事情により今回のレシピでLIMIAのインフルエンサーとしての活動を最後にさせていただく事になりました。
今までレシピを読んでくださった皆さん本当にありがとうございました!
ブログ「札幌ペンギンの家事室より」は更新を縮小しますが今後も継続の予定です。
興味のある方は下記リンクからどうぞ。お待ちしてます!
- 1904
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキかおチャン
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
しっとりふんわり♡シフォンカップケーキかおチャン
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki
-
バターなし*生クリームで作る*ふわふわしっとりチョコマフィンかおチャン
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo