
おススメ!時短・家事ラクグッズ!
毎日の家事を100均などのグッズを利用してささっと終わらせちゃいましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25122
- 120
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏休みも後半に突入しましたが、まだまだ長い。我が家には小さな子供はいませんが、大学生の末っ子息子が夏休みで帰省しています。お盆には娘たちも帰省して、夫婦2人暮らしの普段の生活から一気にまた5人家族に。
オマケに次女が、イタズラ大好き暴れん坊の愛犬も連れて来たので、時間がいくらあっても足りなーい、てな具合にƪ(˘⌣˘)ʃ
でも、せっかく家族みんな集まったし、イライラしてイヤーな雰囲気になるのは嫌ですよねぇ。
少しでもラクに早く家事を終わらせてみんなとのんびり楽しく過ごしたい!
今回は、そんな、私が普段使っている時短・家事ラクグッズをいくつか紹介したいと思います。
みんなでおウチごはん。大量の油ぎったお皿には
こちら
数年前に、確か無印良品で購入したと思うんですが、ゴムのような素材で柔らかく、食器のカーブにもピッタリフィットするこちらで、食器についているギドギド油汚れをこそぎ落とします。
ビフォー
※観覧注意です
汚くてすみません(汗)
こんなギドギド油汚れが
アフター
ここまでキレイに!
これなら、スポンジも汚れず、続けて他の食器も洗えますし、排水溝も汚れないから、食器の洗いの後の排水溝のお掃除もラクちんです。
数年使用していますが今では手放せないアイテムになっています。
2人分までのパスタならレンジで
パスタを茹でる時、結構大きめの鍋使いますよね。茹でる時はいいけど、大きくて洗うのが面倒(´-`)
そんな時はレンジで簡単にチンしちゃいましょう。
使用するのはこちら↓
こちらは使っている方結構いらっしゃるかな?
今はどこのお店でも見かけると思うんですが、私が購入した数年前は、100均にはありませんでした。スーパーのタッパーなどが並んでいるコーナーにあったような気がします。
もう何年も使っていますが、買った時のまま、劣化することもなく今だに現役です。
最初見た時は、こんなんでホントにちゃんとパスタが茹でられるの?
と半信半疑でしたが、
ちゃんと茹でれます。
しかも鍋で茹でるよりかたさもちょうどいい(笑)
こんな風に、パスタと水と塩を入れ、レンジでチンするだけ!
洗い物もラクちんです(^^)
ちなみに、レンジにかける時はフタは外して使用します。フタは水切りする時に使います。
そしてこちら、なんとマカロニもゆでることが出来ました!
ただし、マカロニの場合は茹で時間の表示がないので、最初は様子を見ながら、ご自分で調整する必要があります。
見た目はシュールだけどとっても使えるやつです^_^
長くなってしまったので、また次回で他の便利グッズもご紹介したいと思います。
いつも、いいね、コメントなど、ありがとうございます。とても励みになっています。
また次回、お付き合いいただけたら嬉しいです。
長々とお読みいただきありがとうございました。
- 25122
- 120
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
100均のキッチンアイテムでトイレのストレスを劇的になくす方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
脱衣所に家族の着替えを集合させたら少し家事が楽になったtme_home
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
セリアで見つけた!「ちょこっとついで掃除」に便利なミニミニメラミンスポンジマツ
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり
-
洗面所の歯磨きコップをやめてみました!メリットとデメリットR
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子