【現状回復OK】ナゲシレールブラケット使ってみました

洗面台をお掃除しやすくするため、壁面収納をDIYしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1370
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

私はビアスをこんな風に洗面所に収納していましたが、お掃除のたびに毎回どけなければならずそれがめんどうでマメにお掃除しなくなり気がつけばホコリが…😅

てなわけでディスプレイを兼ねた壁面収納をDIYすることにしました。

使ったのはこちらのラブリコのナゲシレールブラケット。

このナゲシレールブラケットは、最小限の穴だけで壁にボードなどを取り付けることができます。我が家は賃貸ではありませんが、私は壁が穴だらけになるのがイヤなのでこれを使うことにしたのです。

石膏ボードの壁でも大きな穴をあけないで有孔ボードを設置することができます。

有孔ボードは軽く表面にヤスリがけをし、好きな色にペイントします。
私はアンティークワックスを塗りました。
そしてワックスを塗ったあともう一度軽くヤスリをかけました。

最近はホームセンターに柄の入ったオシャレな有孔ボードがたくさんありますが、私は安いベニヤの有孔ボードで(笑)
しかもこれ、端材のコーナーにあったやつでなんと300円!
柄が入ったやつは若干お値段しました(笑)

そして、ナゲシレールのパッケージを開封すると下のようなパーツが入っていました。

位置を決めたらマステなどで仮止めし、①のパーツを④の石膏ボード用のピンで壁に取り付けます。

写真のように5本のピンでとめます

壁に取り付けた①のパーツに②のパーツをセットし、両面テープの剥離紙を剥がしたら、木材を両面テープにグッと押し付け、両面テープがしっかり木材に付いたら①のパーツから木材ごととりはずし、両面テープでついた状態のまま②のパーツを木材にビスどめします。

※有孔ボードが薄いので間に木材挟めてます。そして家にあったのが細木のみだったので2本繋ぎ合わせています。

②のパーツがついた有孔ボードを壁につけた①のパーツに上からハメこんだら完成です。
5本のピン×2でしっかりとまっているのでベニヤの有孔ボードはちょっと重さがありますが落ちてくることも、グラつきもありません。

まだあんまり収納したいものがなくてちょっと寂しい感じですが…
グリーンを飾ったり、メガネなどをちょいかけしたり、ちょっとしたものの収納にとっても便利。寂しかったただの白い壁がディスプレイも兼ねたお気に入りの収納になりました。

いかがでしたでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございます。

  • 1370
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYが大好きで、築17年のおうちを使いやすくするため、日々試行錯誤しています*整理収納について勉強中*家族+2ワンコと、まったりゆるりと暮らしています

kumi*さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア