古い仕切り付き木箱をリペア・リメイクしてディスプレイ棚をDIY

古道具屋さんでゲットした仕切り付きの木箱をお手入れしてから手を加えてみました

チョークボードペイント(黒板塗料)もペイントしたので黒板としても使えます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14844
  • 69
  • 0
  • いいね
  • クリップ

準備するもの

近所の古道具屋さんで購入した
仕切り付きの木箱をリペア(お手入れ)しながらリメイクしちゃいます。


仕切り付き木箱
支え用板
あおり止め
蝶番
チョークボードペイント(黒板塗料)
オールドウッドワックス

作り方

サンダーで表面を整えました。
ツルツルの表面だったのを削って削って

底板にはチョークボードペイントをペイントするので
ワックスがつかないようにマスキングテープで養生して


本体とこちらの仕切り板にも
ワックスを塗布します。

オールドウッドワックスのジャコビーンを使用。
古い箱の傷にワックスが入り込むので
またさらにアンティーク感が増します。

乾燥を待って

今度は逆側を養生して
チョークボードペイントのベージュグレイをペイント。
2度塗りしました。

マスキングテープを剥がして

こんな感じで本体は完成。

支えになる板を組む

4本の板を準備。

古い木箱に似せるようにオールドウッドワックスを2色使います。

まずはアンティークグレーを
ところどころ塗って

あとはジャコビーンで

わざとムラのある感じに仕上げました。

木箱の厚みが薄いので
蝶番でつなげる部分に板を木ねじで設置します。

釘が刺さっているところを避けるようにします。

支えの方の板はこのように組んで木ねじで固定します。

このようにして蝶番で双方を繋ぎます。

対角線上同士を先に木ねじで固定してまっすぐついているか確認しながらすべて固定します。

あおり止めをアイアン風にペイント

プライマーを塗ってからアイアンペイントのアイアンブラウンをペイントします。
3度塗りするとしっかり塗料がつきますよ。

開きすぎないようにこのようにあおり止めを設置しました。

完成!

小物雑貨をたくさん飾れます~アクセサリーを並べたりしても可愛いと思います。
ディスプレイのコツは全部埋めない。余白を残すことですよ♪

横顔はこんな感じですよ。

仕切り板を外せば黒板メインのディスプレイラックとして使えます。

古道具のリメイクを紹介させていただきましたが、1から木箱を作ってこのようにディスプレイ棚にしてもいいかもしれませんね。
いろんな発想でぜひDIYを楽しんでいただければと思います。

  • 14844
  • 69
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア