
ダイソーのパンサンドメーカーでパンダちゃん弁当〖デコ弁*パン弁当〗
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5887
- 74
- 0
-
いいね
-
クリップ
100均(ダイソー)で可愛いお弁当が出来ちゃうグッズです。
100円で可愛いお弁当が簡単に出来ます。
初心者さんでもお子さまでも作れちゃう便利グッズ。
パンサンドメーカーで、簡単!楽ちん♪
お子様も大喜びパンダちゃん弁当。
材料(1人分)
サンドイッチ用のパン 2枚
イチゴジャム 少量
ホイップクリーム 適量
DAISO パンサンドメーカー
作り方
①食パンを皿にのせ、電子レンジでそのまま加熱す。
※(食パン2枚・500wのレンジで20秒)
※ラップ不要
②本体の裏面で食パンを1枚づつ顔の輪郭に切る。
※食パンの上に本体裏面をぎゅっと押し抜きます。
※2枚切り抜きます。
③2で抜いた食パン1枚を顔の凹みにセットし、本体表面にのせ
中央を軽く押し、好きな具をのせる。
※はみ出ないように具をのせます。
※ちなみに自家製ジャム、ホイップクリームをのせました。
④3にもう1枚の食パンをのせフタをかぶせて強く押し付ける。
※食パンの端を圧着します
※顔がついている方を上にします。
⑤パンサンドの完成!
※具が甘い食材なので、顔はデコペンにしました。
※玉子サラダ等のおかず系は海苔や昆布等が美味しくいただけます。
おかず
玉子焼き
チーズイン
ポールウインナーソーセージのちくわ巻き
サラダ
おかずの水分がパンにつくと、美味しく食べられないのでワックスペーパーを敷きました。
この上にパンをのせます。
パンをのせて
自家製冷凍いちごジャム
★『冷凍いちごジャム』
甘さ控えめの自家製ジャムです。
安い時に大量に買っておき重さを測り、冷凍したものを使いました。
丸ごと使ったので、用途に合わせ潰したり刻んだりすると
お料理のバリエーションが膨らみます。
材料(作りやすい分量)
いちご 500g
グラニュー糖 250g
レモン汁 大さじ1
作り方
①いちごはヘタを取り、重さを測り冷凍する。
②凍ったいちごに、グラニュー糖をまぶし20分程置き、弱火で25分煮詰めます。
③煮沸消毒した瓶に詰め、蓋をし冷めたら冷蔵庫で保存します。
ポイント
※甘いのがお好きな方は、1:1ぐらいでで作ると良い。
※水っぽくても、冷やすと固まるので煮詰めすぎない。
DAISO 食パンで出来る!
パンサンドメーカー
- 5887
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
持ち寄りパーティーにおすすめ♪簡単レシピ&アイデアchiho
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
フライパンで5分♪カリカリチーズトーストの作り方chiho
-
このロールサンド、実はこうやって作ってるんです‼️en
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
インスタで話題!厚焼き玉子サンドを作ろう♩miki______k
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
セリアの"ふんわり厚焼きホットケーキ型"を使ってホットケーキを綺麗に焼く方法🥞hitomi_kawakami
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご