【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


煩わしい掛け布団カバーの紐をセリアで解決❢

シーツ替えのアイデア

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 179138
  • 1702
  • 44
  • いいね
  • クリップ

シーツと布団を結びつける紐❢

シーツひとつにつき6ヶ所…
私の場合は家族分3セットで18箇所…
正直めんどくさいんですっ( ˘~˘٥ )

…ってことで❢
楽にシーツ替えができるように
私が使うのは
"セリアのネームリボン"です\( ˙▿˙ )/"

108円で短いのが2本
長いのが2本
合計4本ついてます( *'꒵'* )

シーツ1枚につき6本必要です♪

まず初めに掛ふとんカバーについてる紐を切ってしまいます(✄•̀ω•́)✄

そこに先程のネームリボンを取り付けます❢

短い方はそのままミシンで縫い付けます(๑و•̀ω•́)و✧

長い方は短い方と同じくらいの長さになるように
調整して縫います★
いらない部分は切っちゃいます♪

点線あたりでチョッキン(✄•̀ω•́)✄

これだけで出来上がりです❢

いつもは紐を通して→ちょうちょ結び
の繰り返し作業が
スナップボタンを止めるだけ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*:・゚
最初に1度この作業を頑張っておけば
次からのシーツ替えがめっちゃ楽になります♪

しかもスナップボタンなら
ちょうちょ結びが甘くて外れることもないです( ー̀֊ー́ )✧

ぜひ同じような悩みをお持ちの方は
お試しください♪


追記:ヘバーデンを発症した母も
  スナップボタンになったことで
  シーツ替えが楽になったと喜んでくれました⁽⁽(∗ ˊωˋ ∗)⁾⁾♪

★縫うときの長さ★
布団の動きが気になる場合は
点線くらいに短く縫い付けてみたり
中に入れる布団とシーツカバーのサイズによって
調節してみてください⁽⁽(∗ ˊωˋ ∗)⁾⁾

  • 179138
  • 1702
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

Chrisyaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア