
【レシピ】生姜がアクセント♪大根と空豆のトロトロ煮
大根と空豆を生姜をアクセントにした煮汁で煮て頂きます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 814
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
【材料】2人分
・大根 1/3本(200g)
・空豆 150g(鞘から出した重量)
・カニかまぼこ 2本
・豚の挽肉 100g
★水 400cc
★カツオだし 小さじ2
★醤油 大さじ2
★砂糖 大さじ2
・生姜 30g
・片栗粉 大さじ1
【作り方】
1.大根は食べ易い大きさにカットして、軟らかく下茹でする
空豆は鞘から出し、カニかまぼこは手で裂く
生姜は針生姜にする
2.鍋に★の材料と豚の挽肉を入れて、強火で煮たてアクを取る
3.アクが取れたら弱火にして、茹でた大根を入れて軟らかく煮る
4.大根が軟らかくなったら、空豆・生姜・カニかまぼこを加えて、空豆が
軟らかくなったら水溶き片栗粉を入れてトロミが付いたら出来上がり
- 814
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
我が家のミートソースの作り方sakuracafe001
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
おでんを炊飯器で作ってみた!レシピMEG♀
-
鶏から揚げと茄子素揚げのみぞれ煮らん
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
【コチュジャン要らず!家にあるものだけで】簡単韓国風プルコギリュウジ