
障子紙の貼り替えが劇的に楽になる!《切れてる障子紙》が便利すぎた♪
障子の一部が破れてしまったので貼り替えたいけれど、作業がちょっとおっくう……。そんなときは〔大直〕の、簡単にラクラクと貼り替えられる障子紙を使ってみませんか? 今回は〔大直〕の便利アイテム《切れてる障子紙》をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5953
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
障子が破れた! 貼り替えって面倒ですよね……
「ふとした拍子にぶつけてしまって」「子どものいたずらで」「ペットが引っ掻いてしまった」ーー。障子の一部が破れてしまう理由は日常に多々あります。破れたままだとお部屋がだらしなく見えてしまうので、すぐに貼り替えないと! でも障子紙の貼り替えって結構な重労働で、おっくうになりがちですよね。
一部が破れただけなのに障子紙を貼り替えるのは面倒! 破れたところだけさっと貼り替えられればいいのに……とお思いの方も多いはず。実はそのお悩みをすぐに解決するアイテムがあるんです。
障子枠の一段ずつ貼り替えられる便利な障子紙
その名も〔大直〕の《切れてる障子紙》です。《切れてる障子紙》は障子枠1段分ずつカットされているので、先ほどのお悩みのように、障子の一部が少しだけ破れてしまっても、破れた段だけ貼り替えれば解決できます。
障子紙を全面的に貼り替える際は一度枠を外して寝かせてから行いますが、《切れてる障子紙》なら障子戸を立てたまま貼り替えることができるんです♪ これならスムーズですよね。貼るときの体勢が楽、というのはとっても嬉しいポイント。
また、障子紙自体も通常の4倍破れにくい素材を使用しています。お子さんが小さかったりペットを飼っているご家庭なら、とくに破れやすい下段の貼り替えにとってもおすすめ。
《切れてる障子紙》は貼るのも簡単! 初心者の方にぴったり
それでは、初めての方でも簡単に貼り替えることができる《切れてる障子紙》の使い方をご紹介します。
必要なのは、障子紙、カッター、両面テープだけ。
《切れてる障子紙》は広げるとこのように横長です。
まずカッターで貼り替えたい障子紙を枠に沿って切り取ります。次に障子の桟に障子用両面テープを貼ります。《切れてる障子紙》は障子枠一段分の幅・長さなので枠に合わせて慎重に貼っていきます。障子紙を貼り付けたとき、両面テープの粘着面が紙からはみ出さないように注意しましょう。
強力両面テープは手ではきれいに切れないので、カッターを使うのがおすすめです。
両面テープを桟にしっかり貼り付け、左上の角(右でも可)の両面テープを少し剥がしましょう。
縦と横、それぞれ少しずつ剥がします。そして角を合わせ、平行であることを確認し、テープを剥がしたところを固定しましょう。そこから両面テープを剥がして貼っていきます。軽く外側に引っ張りながら貼り付けるのがポイントです。紙を引っ張れない端は外側へ紙を流すように貼り付けるとピンとなります。
両面テープを桟にしっかり貼り付け、左上の角(右でも可)の両面テープを少し剥がしましょう。
縦と横、それぞれ少しずつ剥がします。そして角を合わせ、平行であることを確認し、テープを剥がしたところを固定しましょう。そこから両面テープを剥がして貼っていきます。軽く外側に引っ張りながら貼り付けるのがポイントです。紙を引っ張れない端は外側へ紙を流すように貼り付けるとピンとなります。
春らしい桜模様の《切れてる障子紙》もあります♪
《切れてる障子紙》にはバリエーションもあります。例えばこちら、春らしく桜が散りばめられている《切れてる障子紙 さくら》です。楽に貼り替えることができるので、季節ごとに障子紙を貼り替えてみてはいかがでしょうか。障子紙をおしゃれに、お部屋のインテリアに取り入れてみましょう!
今回は《切れてる障子紙》をご紹介しました。春の模様替えにもぜひこちらを使って簡単なDIY感覚で障子紙を貼り替えてみましょう♪ 《切れてる障子紙》は下記URLから購入することができます。チェックしてみてくださいね。
- 5953
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
100均のキッチンアイテムでトイレのストレスを劇的になくす方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
リビングが大変身!接着剤不要の置くだけフロアタイルを張ってみました♪PeanutVillage
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu