【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キッチンの棚をDIY!〜後編

キッチンの棚をDIYしました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12793
  • 86
  • 0
  • いいね
  • クリップ

キッチンの棚をDIY!後編です。

前編では、下半分が出来ました。
サイドの板壁にこんな文字をウォールステッカーで貼り付けます。

天井まで有効利用したかったので、耐震対策も兼ねてディアウォールを使い、天井まで届かせます。

水槽後ろにあったコンセントを隠すために、プラダン+カラーボードで壁を作りました。
カラーボードで壁からの厚みを作り、表面はニッチ風にフレームで囲い、プラダンでメイン壁を作っています。プラダンの上からは白木目のカッティングシートを貼りました。

一番上にも物を飾れるように、板を渡しました。
WELCOMEオブジェが置いてあるところです。

食料品ストックがたくさん置けるようになりました。
中のボックスはダイソーの300円のものです。
プラ板でタグもつけました。

キッチンの棚、完成です!

当初の予想を大幅に上回り、かなりの大物家具となりました。長く大切に使いたいと思っています。

  • 12793
  • 86
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築およそ30年のUR分譲マンションに住んでいます。古いものは古く、そこを何とかオシャレに替えられないか、日々考えています。たくさん勉強させていただきたいです。

smileyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア