
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪
chiho
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝は出来るだけ詰めるだけにします。
※朝作った場合は冷ましてから詰めます。
※レンチンおかずを活用する。
※作り置きおかずが便利です。
上を平らに似斜めに詰め、斜めの部分を滑り台の様にします。
滑り台のような部分に大葉をのせ、手前に小さいカップに入れた
茹でブッロコリーを入れます。
焼き鮭を滑り台のようなところに置きます。
味玉、紫芋、ウインナーの順の詰めます。
※少し多めにおかずを用意しておくと、楽ちんです。
小梅をりんごの皮を剥く様に剥き、中心部分は使わず
剥いた梅をクルクル巻くだけでバラが出来ちゃいます。
白だしにんじんをのせ、隙間に塩ごまを少々ふり
小梅薔薇をのせます。
ベランダ栽培のミントを添えました。