
90分で11品!さつまいもの節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート
簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」の一週間の作り置きおかずを紹介します。少ない工程で作れる簡単おかずばかりなのでお料理が苦手な方にもおすすめです。まとめて作らないので平行調理したことない方、キッチンスペースが限られている方でも気軽にはじめられます。週末に家族が好きなおかずを作り置きしておけば外食やお惣菜を買う頻度が減り節約にもなりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8340
- 260
- 0
-
いいね
-
クリップ
つくりおき食堂の11月最初の1週間の作り置きおかずを紹介します。
こんにちは、つくりおき食堂まりえです。11月最初の作り置きおかずを紹介していきます。今回はさつまいもの節約おかずを中心に11品作りました。
90分で11品!さつまいもの節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート
上段の左側から
一番簡単な鯖のトマト煮(レンジ)7分
丸ごとピーマンの肉詰め(レンジ)10分
さつまいもと豚肉の甘酢てりやき炒め(フライパン)15分
下味冷凍つくりおきおかず。絶品牛肉のおろし玉ねぎだれ(つけおき)5分
牛肉のしょうゆレモンだれ(つけおき)4分
ブロッコリーの塩昆布ナムル(レンジ)5分
下段左側から
さつまいものきんぴら(レンジ)10分
ツナのトマトクリームパスタ(レンジ)10分
丸ごとピーマンのナムル(レンジ)5分
にんじんごまサラダ(レンジ)9分
レンジだけで作れる大学芋 (レンジ)10分
節約おかずメインに90分で11品作りました!
上段左から5品がメインおかずで下段の5品と上段のブロッコリーが副菜になっています。絶品牛肉のおろし玉ねぎだれは夫の好物なのでよく作ります。週末に漬けておいて平日に焼いて食べます。90分まとめて作ったわけではなく、週末のスキマ時間を使って少しずつ作っていきました。
家族に人気のおかずは・・・
レンジだけで作れる大学芋が子供(4歳と1歳)に大人気でした!長男4歳はタレの味が気に入ったようで、芋を食べ終わった後にタレをスプーンですくって食べていました。一度も火を使わずに耐熱容器ひとつで出来上がり、そのまま保存できるので洗い物が少なくて済みます。油で揚げなくてもちゃんと大学芋の味になるのでぜひ作ってみてください!
材料は・・・
•さつまいも 中1本(250g)
•◎砂糖 大さじ3
•◎みりん 大さじ1
•◎醤油 小さじ1
少量の醤油が全体をバランスよくまとめてくれます。
SNSで話題になったのは・・・
レンジだけで作れる丸ごとピーマンの肉詰めでした!「ピーマンは丸ごと加熱すると苦味が出にくく甘味がでる」とテレビでやっていたので丸ごと肉詰めにしてみました。
甘くてジューシーな仕上がりに・・・!
丸ごと加熱するとピーマンの細胞が壊れず、水分の流出がおさえられるためジューシーに仕上がります。ピーマンのヘタは内側に押し込むと中に落ちて簡単に取れるので、穴があいた部分から挽き肉を入れます。
【丸ごとピーマンの肉詰め】もう1つの重要なメリットとは・・・
粉をつけなくても挽き肉がはがれません!ヘタの部分にあいた穴につめるので、粉いらずで作れます。粉をつける手間がはぶけて時短になります。
夫に大人気だったのは・・・
さつまいもと豚肉の甘酢てりやき炒めでした!定番のてりやき味にお酢をプラスすることで味に深みが出ます。メインにも副菜にもなるボリュームたっぷりのおかずで、夫に大好評でした。もちろん子供たちも喜んで食べました。
材料は・・・
•豚肉の切り落とし 250g
•さつまいも 中1本(250g)
•サラダ油 大さじ1
•◎醤油 大さじ2
•◎みりん 大さじ2
•◎砂糖 大さじ2
•◎酢 大さじ1
•◎片栗粉 小さじ1
身近な調味料で作れるのでぜひお試しください!
食費を節約するために工夫した1つのこと
今回の作り置きの食材費は税抜きで1400円ほどでした!(調味料は含んでいません)節約の決め手となったのは○○○○○○です。作り置きレポートの中で節約の秘訣を明かしているので良かったらご覧ください。
2018年の人気おかずランキングTOP50を公開中!
つくりおき食堂ではどこの家にもある調味料で気軽に作っていただける簡単・時短レシピを紹介しております。野菜1種類だけで作れる時短おかずばかりなので、あと1品追加したいときに思い出していただけたら嬉しいです。つくりおき食堂の2018年の人気おかずランキングはこちらからどうぞ。
今年はじめての書籍を出版させていただきました
今年の5月に出版させていただきました。選りすぐりの簡単・時短おかずを集めていますのでぜひご覧ください。
- 8340
- 260
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu