
DIY・うちのドアペイント3年間の軌跡と剥がれにくいペイント法を一挙公開
ドアをペイントしたいけど勇気が出ない、ドアにペイントしたら剥がれない?、そんな声をよく耳にするので、うちのドアペイント軌跡に合わせて私が個人的に辿り着いた【剥がれにくい強靭なペイント法】をお届けします。
過去3年分のビフォーアフター。見ものです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15682
- 153
- 0
-
いいね
-
クリップ
うちは家を建てて4年以上経ちます。
1年目を過ぎたあたりから、新築だからって躊躇ってないで思い切って自分好みのテイストに変えていこう!と思い立ち、それからは壁紙を張り替えたり壁をペイントしたり『気に入らない』と思う部分は全て手を加えてきました。
今回お届けする記事では、その中でもドアペイントに焦点を当ててます。
ドアペイントに踏み切れない方、方法を知りたい方、そんな方の参考になればと思います。
まずは入居当初の写真から。
ドアを何もペイントしてない時の写真がこちら。
一番最初に挑戦してみたドアは、向かって左の白いクローゼット扉でした。
これをペイントした結果、
こんな扉になりました。
この時の作業の様子は以下の記事からご覧になれます。

この時はドアペイントと同時にリビングの壁という壁をほぼ全域ペイントしたので、壁も変わってます。
次は、
右の茶色いドアをペイントしました。
afterがこちら。
格子の部分はなんと、割りばしを使ってあるんですよ。
このドアペイントのハウツーが気になった方は以下をご覧下さい♪
そして、
先ほどのクローゼット扉なんですが、塗ってから半年も経たないうちに、
なんとこんな風にペイントが剥がれてきてしまったんです。
これはどうしてかと言うと、このクローゼット扉は一番最初に手掛けたもので、その時はあまりにも無知だったために何も下処理をせず そのままペンキを塗ってしまったんです。
その結果が今の写真で、どんどん剥がれ出してきました。
このペイントを剥がした時の記事もありますよ。
そして↑この記事は、剥がれにくいペイント法について詳しく書いた記事でもあるので、ペイント法で悩んでいる方は是非読んでみて下さい。
ようやく剥がれにくいペイント法に辿り着いたので、その方法で今度は、
こういう、観音開きみたいなグリーンの扉にペイントしました。
この時のリビングの全体像は、
こんな感じです。
でもしばらく過ごすと、やっぱりなんか違うな、と思い始めて
このグリーンの扉をまたまたペイントします。
そのafterがこちら。
薄いベニヤ板を使って凹凸を出すことによってアンティークな扉になりました。
この扉のハウツーは↓以下からどうぞ(*^^*)
そして、
最近ではこういうリビングで落ち着いていたんですが、やっぱり どうもしっくり来ない感じがして塗り替えることにしました。
使ったのはニッペのSTYLEのグレージュという色で、一度塗りでも下が透けることもなく仕上がりもマットで伸びもいいのでオススメです♪
2つを一度に塗り替えました。
独特のアンティーク感がある色で、どこか懐かしいような、古い洋館を彷彿させるような、そんな雰囲気がある色なんです。
そしてafterがこちら。
自分の中ではものすごく しっくり来るものがあって、今のところこれが一番気に入ってます。
ドアは大きな家具類と同じくらいインパクトのあるもので、その空間のインテリアを大きく左右する存在だと思います。
ドアが気に入らない、と悩んでいる方は思い切ってペイントしてみるのもいいかもしれませんね(*^^*)
- 15682
- 153
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
続・和室DIY🔨モルタル風クッションフロアで模様替え✨無機質MIXなナチュラルインテリア___.aco
-
【DIY】憧れの飾り梁風インテリアにプチリノベ♪ホームセンターの木材だけで再現neige+手作りのある暮らし