
大掃除を始める方必見!!場所別お掃除法part1
最近は便利な掃除洗剤がたくさんあるので、それを買い揃えただけで家が綺麗になったような気になってしまうことはありませんか?
あれもこれも買い揃えていると、あっという間に流行りの洗剤で溢れかえってしまいます。
洗剤の特徴などについての知識を持つと、こんな汚れにはこの洗剤を使えばいいということが分かるようになり、頑固な汚れでも時間も手間もかけずにスルッと落とすことができます。
そうすれば、何種類も掃除洗剤を持たなくても、最低限の洗剤でお家を綺麗にすることができるようになりますよ。
- 141427
- 5171
- 0
-
いいね
-
クリップ
掃除洗剤
どんなに優れた洗剤でも、その使い方を間違っていてはせっかくの効果も最大限に発揮できません。
洗剤の効果を最大限に引き出すためには、化学反応を起こさせることです。
(元理科教員なので、この手の分野は語り出すと長いです)
酸性の汚れはアルカリ性の洗剤で、アルカリ性の汚れは酸性の洗剤で落とせば、無駄な時間とエネルギーは使いません♪
いろいろ試してみて厳選した結果、我が家が愛用している掃除洗剤はこちらです。
あとは絶対に欠かせないアルコール除菌剤(我が家はパストリーゼ)です。
洗剤の効果を最大限に引き出す方法を知っていれば、たったこれだけの洗剤で家中のお掃除ができます。
それでは、それぞれの使い方について紹介します♡
キッチンの掃除♡
キッチンは基本的にパストリーゼのみです。
汚れを貯めなければ、パストリーゼで拭くだけでピカピカになります。
もし頑固な油汚れがある場合はセスキをおすすめします。
◎換気扇
換気扇はオキシ漬けをします。
塗装が禿げる場合もあるのですが、私の場合は見えないところだから気にならないし、
何より漬けておくだけで、こすらずピカピカになるのでズボラな私にはぴったりです。
◎食洗機
我が家は、食器を手洗いした時は食洗機を全開にして水切りカゴがわりに使ってます。
水切りカゴを置いてた時はピンクぬめりが気になって掃除が大変だったけど、食洗機ならスイッチ一つで簡単に綺麗になります。
いつもの洗剤の代わりに大さじ2杯のクエン酸を入れて、食器を入れずに食洗機をスタート。
製氷機やスポンジラックなど掃除したいものを一緒に入れると便利です♪
料理用のクエン酸なら、ガラスコップなども入れて回すと、水垢が取れてピカピカになりますよ。
《ケトル》
ちなみにケトルも定期的にクエン酸洗浄してます。
ケトルに大さじ1杯のクエン酸と水を入れ沸騰させ、そのまま1時間くらい放置。
水を流したら底をブラシでこすってすすぎ、次は水だけを入れて沸騰させたら、白いカルキ汚れが取れてピカピカになります。
頑固な汚れがある場合は♡
洗剤と汚れの特性を知っていれば、少ないアイテムでも簡単にキレイにできるようになってきます。
ただ、これは日々の最低限のお掃除を続けてきて、頑固な汚れが無い場合です。
何年も蓄積された手強い汚れには特殊な洗剤が必要になります。
お恥ずかしい話、我が家も掃除に興味がなかったときは、ちょっとやそっとでは取れない手強い汚れがたくさんありました。
そんな時に出会ったこの本。
我が家はこの一冊に出会ってから、家の中の蓄積された汚れがよみがえりました!
それからは、少ないアイテムで時間もエネルギーもかけずにピカピカを保てています。
次回は、お風呂やトイレ・玄関などの掃除方法について紹介しますね♡
LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 141427
- 5171
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ピカピカ】水回り掃除!簡単掃除テク徹底紹介。LIMIA インテリア部
-
【保存版】キッチン周りのお掃除ガイド|場所別簡単テクニックと便利グッズLIMIA インテリア部
-
掃除洗剤の使い分け♡kaori.y.t
-
【コツ満載】大掃除は計画と順番が命!便利な100均掃除グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日々のお掃除+『小掃除』で汚れを溜めない暮らし♩sayaka.
-
シンク掃除はこれが正解!しつこい汚れは原因別の掃除方法でピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【家事百科 #2】「キッチン掃除」は汚れに合った対応を!掃除方法まとめLIMIA編集部
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【クエン酸で簡単】トイレの尿石がきれいに落ちる掃除方法を実践4696mono1222_shoko
-
【保存版】重曹が便利すぎる!使い方や掃除方法を解説|キッチンやお風呂場をピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
【洗面所の大掃除】これならできる!掃除アイデアと便利アイテムで水回りをピカピカにARUHIマガジン
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/01)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/01)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/01)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/01)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/01)LIMIA お買い物部