【冷蔵庫収納アイデア】使いやすい収納グッズと食材の適材適所☆

冷蔵庫の収納は皆様お悩みの場所ではないでしょうか?
我が家も新しい冷蔵庫に買い替えるタイミングで、使いやすく、食材に適した場所を考え収納を徹底的に見直しました。
そのポイントをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 71233
  • 777
  • 6
  • いいね
  • クリップ

我が家が購入したのはSHARPの冷蔵庫。購入し先ずした事、それは取扱説明書を読むことでした。
今までお恥ずかしながらちゃんと読んだ事がありませんでした。
説明書読まなくても使い方なんて分かるし!ただ置けば良いんでしょ?くらいに思っていました。でもちゃんと取扱説明書を見たところ、色々大切な事が書いてありました。

取説には、何をどこに置いたら良いかという食材の適材適所がちゃんと書いてあるんです!今まで収納の事しか考えていなくて、食材をどの段に置いたら良いかということをあまり考えたことがなかったので、改めて食材をきちんと適切に保存したいと思い、これを元に収納場所を決めることにしました。
上段は長期ストック場所
チルド室には
【発酵食品】→納豆、ヨーグルト、チーズなど
【加工食品】→ハム、我が家はサラダチキン
【練り製品】→かまぼこ、ちくわ
【生鮮食品】→お肉、魚介類

冷凍室
1段目→袋入りの冷凍食品
2段目→ホームフリージングした
ご飯など
3段目→長期冷凍保存するもの
大きめのもの

あとテレビで見た情報ですが、ドアポケットは開け閉めで温度が変わりやすいのと振動が多いので、ジャムなどの瓶製品は割れる危険が。また、ビールや炭酸など振動で炭酸が抜けてしまうものなども良くないそう。
あとは、この冷蔵庫は真ん中が吹出口になっていて、ここは温度が低く食品が凍ることがあるため水気のある食品はNG!
なるべくこの場所は空けて、冷気の流れが良くなるように空けておきます!

その取説を元に考えてこのように配置しました。この画像だと吹出し口の前に常備菜置いてしまっていますが、本当は6個並べていたのですが、右側だけ食べてしまったのでこのようになっています。。。
なるべく空けるようにはしています。

上段の収納に使用したのは
【セリア クリーンパット】上段はあまり高さがないので、トレー収納で、前に引き出して奥行きも無駄なく使えるようにしました。

下の段にはセリアの新商品【ソフトライナーケースM】左側のものを使用しています。
卵や大豆製品などを収納していますが、柔らかなポリプロピレン素材で、卵収納にも最適な素材なので、今回冷蔵庫収納の野菜室や冷凍庫もこのケースで揃えることにしました。

チルド室には、取説通り加工食品や発酵食品の納豆、チーズ、バターなどを【セリア カトレケース】に入れ収納しました。カトレケースがチルド室にちょうど3個ピッタリ入る大きさだったので、こちらを採用しました。
とにかく冷蔵庫収納に使うケースを買う時は採寸をしっかりして、スペースを無駄なく使えるようなケースを探すのが重要です。

サイドポケットには、前から愛用している【セリア ドレッシングボトル】で、ドレッシングやソース、焼肉のタレや粉チーズなどを収納しています。
大きさがバラバラだと収納しづらく、デッドスペースが出来てしまいますが、ボトルを揃える事で無駄なく最大限に収納スペースを使うことが出来ます。
ドレッシングボトルでよく、元々ボトルに赤い印字があり、それをどうやって消しているのですか?とご質問をいただきます。私は除光液で消していますが、まれに消えないものもあるそうです。 あとはシール剥がしスプレーでも綺麗に落ちました。それでも落ちない場合はヘラなどで削るしかないかと思いますが、自己責任でお試しください。

このように冷蔵庫収納は、食材には適材適所がありそれにあった場所で、更に冷蔵庫に合わせて奥行きや高さを活かす収納ケースを買う事で使いやすくなるという事。
皆様も一度冷蔵庫の中を見直してみてはいかがでしょうか?

  • 71233
  • 777
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

▪️整理収納アドバイザー2級認定講師▪️インテリアコーディネーター▪️住宅収納スペシャリスト▪️防災備蓄プランナー2級⚪︎毎月町田で整理収納アドバイザー2級認定…

A+organizeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア