
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
ちょっと淋しかった壁に壁掛け用の飾り棚を作ってみました!切る手間が無いので、色を塗って木工ボンドで工作材料を接着していくだけの簡単DIYです!
後ろの木板の色を変えた感じです!
木板 45×12㎝ 1個
セリアで購入しました!
工作材料 直方体
約90×30×15㎜ 8個入り 3個
ダイソーで購入しました!
三角吊り金具2個 ドライバー ハケ 塗料を入れる容器 作業用マット 作業用手袋 木工ボンド 木部水性ニスメープル セリアで購入しましたが、色はお好みで良いと思います!
木板と工作材料直方体に色を塗っていきます!
工作材料を縦2本横2本接着面に木工ボンドで接着していきます!全部で6セットできます!
出来上がった1セットをもう1セットと合わせて木工ボンドで接着します!
全部で3セット出来ます!
3セット出来た感じです!
木板裏側になる方の上部両端に三角吊り金具を取り付けます!
木板にバランス良く3セットの工作材料を木工ボンドで接着していきます!
ちなみに私は約ですが上から1.7㎝ 3㎝ 3㎝ 1.7㎝ずつ空けて工作材料を置きました!
しっかり乾かします!
お好みで壁に三角吊り金具に釘で固定しても紐やチェーンなどを通して良いと思います!
最後までご覧頂きありがとうございます!
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!