
空き缶リメイク☆卓上ダストボックス
ゴミ箱まで遠いと、ついつい紙クズなどのごみはその辺に置いたままにして散らかってしまいます。
そこで、それを解消するために卓上に置くことができる小さなゴミ箱を入浴剤の空き缶から作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6014
- 41
- 0
-
いいね
-
クリップ

ゴミ箱を作ろうかな・・・と、考えて

キレイな話ではないですが(^_^;)
子どもがお菓子の包みをそのまま放置したり、鼻水ティッシュをそのまま置いたりしていたので、小さなゴミ箱があれば・・・。
・・・と考えましたが、
4月の忙しい時期に 一から作る時間の余裕はなく・・・
何かないかな・・・と、思ったら 入浴剤の空き缶が見つかりました。
これを使って簡単リメイクしていきます(*'▽'*)
蓋も活用♪

入浴剤には、蓋が付いていたので、蓋も捨てずに活用します。
内側の丸い部分に合わせて、カッターでカットします。
また、写真はありませんが、缶本体の上部は、缶切りでぐるっと開けておきます。
下地処理

プライマー(スプレー)を万遍なくふりかけます。
乾くと塗料がのりやすくなります。
ラッカースプレーでシルバーに

ラッカースプレーを使って塗装します。
30センチくらい離して、万遍なく吹き付けましょう。
一度で全部塗装しようと思わず、何度かに分けて、「乾かしたら角度を変えて・・・スプレー」を繰り返します。
ポイントに転写シール

そのままでもいいのですが、何かポイントを付けたくて今回は手軽に転写シートを使ってみました。
好みのものを切り取って、後ろのフィルムを剥がし、付属のスティックでこすりつけます。

こんな感じになりました。
サドルバンドも付けてみた

家にあったサドルバンドも活用します。

速乾タイプの木工用ボンドで、くっつけます。
(この前に 瞬間接着剤でも試しましたが、ワタシは上手くくっつけることができませんでした。)
できあがり♪

ボンドが乾いたら、できあがりです。

サドルバンド部分には、フェイクグリーンを引っかけたりして、ゴミ箱感をちょっと中和しています。


いかがでしたか?
スプレー等が家にあれば、空き缶を利用して 手軽に作ることができます。
アクリル絵の具等で絵を描いたり、ステンシルをしたりして、オリジナルの模様にしても楽しいですね♪
だいたい毎日ゆるく更新しているブログの方にも、こちらのリメイクのことを載せてみました。お時間のある方は、ブログも併せてお読みいただけるとウレシイです(__)
↓
- 6014
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイクmaca Products
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto