
建売でも諦めない!スポットライトで憧れのダウンライト風に♬
yokochin
ニトリのテーブルランプを枕元用に買ってみたけれど、上部からの明かりが強いので、光を抑えるカバーを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
寝室の照明を消してしまうと真っ暗になるので、枕元に照明が欲しくてニトリのテーブルランプを買いました。
うちはベッドではなく、床に布団を敷いているので、テーブルランプを床置きすることになります。
しかし、名前がテーブルランプだけあって、床置きを想定していないのか、照明上部からの強い明かりが出ています。
布団の上に寝ころがっている時ならまだ良いのですが、立ち上がるとかなりまぶしく感じました。
以前ドイトで購入した焼の入った木の板が余っていたので、それで蓋を作ることにしました。
トリマーで板を加工して、針金三本をペンチやラジオペンチで曲げて木の側面に刺し、ランプシェードの縁に掛けてあるだけです。
※真似する方は自己責任でお願いします。