
ラブリコで賃貸でも"柱と壁"をDIY✨--窓を小さくして壁を作ろう--
DIYの定番になりつつある賃貸でも"MY柱"ができちゃう便利なアイテム"ラブリコ"や"ディアウォール。
過去にディアウォールを使ったときの反省点、改善点も踏まえて(前回参照)
今回はラブリコを使ってDIYしてみることにしました。
- 82538
- 517
-
いいね
-
クリップ
先にディアウォールを使ったときの反省点や、改善点をかかせていただきましたが、
今回はラブリコを使った壁作りDIYをご紹介いたします🌿

LABRICO観察🔍✨
ディアウォールと同じくバネの力をつかって2×4材をつっぱり、柱にできるラブリコ。
すごくスリムで見た目も👍
ディアウォールと違うのは、設置してからジャッキで調節ができるということ✨
わたしが購入したホームセンターではディアウォールとおなじ価格で990円でした。
ネットでまとめ買いするともっと安いかと思います😊
色もブロンズとグリーンがありました😊
窓を小さくしたい!
👆今回ラブリコを設置したいのはこちらの場所!
元和室リビングの窓です。
かなり日当たりがよく、明るいのですが
カーテンをあけるとかなり眩しいし、暑くて💦
ここでみんながゴロゴロするとカーテンを
無意識に巻き込んで引っ張ってしまうのでカーテンレールから外れてます(^_^;)
ここの窓からの出入りはほぼないため、
敢えて腰の位置くらいまで窓を塞いで小さくすることにしました。
カーテンとカーテンレールを外す。
カーテンをはずすとダークブラウンの普通のサッシがでてきました(^_^;)
さあ、早速ラブリコ使って柱を立てます!
柱を立て壁を作る🔨
一言
『めっちゃ突っ張れる!!』
設置のあとジャッキで調節できるので
かなりしっかりと突っ張ることができます🔨
出っ張ったハリの部分には、木材を合わせて当てて設置しました。
これは本来の使い方ではないので自己責任でお願いします(^_^;)
ハリの部分をさけて平らなところに設置するのが本来の使い方ですので要注意です!
柱を増やしてコンパネを貼る
窓の真ん中と右端にも柱を足しました。
コスト削減のために窓の真ん中の柱は器具で突っ張らず、上から貼る壁で固定することにしました。
(※今回の場合この方法でも固定されましたが、しっかりとした安定を求める場合にはこの柱にもラブリコを使用してください!)
コンパネはホームセンターで切ってもらいましたが、
右端の柱と右から2番目の柱でも壁を作りたいので2番目柱の真ん中あたりまでの幅を採寸し切ってもらいました。
上から50cm程度、下から90cmくらいをコンパネで塞ぎました。
こちらの窓から出入りすることはほぼ皆無なので下を塞ぎましたが
柱にした2×4の厚みがあるので鍵の開け閉めや、換気もできるスペースもあります。
とりあえずここまで。
窓枠を作るか否か、白木のまま活かすか、塗装するのか、そしてまだ右端の壁までいきついておりませんが
次の日に友達がくることになっていたのでとりあえず片付け。
カーテンレールは外してしまっていたので以前ふすまの代わりにとりつけていた手作りカーテンを突っ張り棒で設置しました!
あえて窓を小さくすることにより
やわらかい光の入るリラックス空間になりました✨
以前ご紹介した白木の優しいぬくもりも取り入れられて
なんだか心も穏やかに😊🌿
またこの続きは子供達の夏休みが明けてからでもぼちぼちとやろうかと思います🌿😊
(いきなり思い立って作業することもあるかも?)
暮らしやすいように少しずつ考えるのもDIYの楽しみですね♪
ここまでで使った材料✍
.ラブリコ×3
.2×4材 4本
.コンパネ1800×900 2枚
.ラブリコの隙間に入れた木材3つ
.コーススレッド(木ネジ) 必要に応じて
道具: 脚立、ドライバー
.
.
ディアウォール編につづき、ラブリコ編も最後まで読んでいただきありがとうございました💕
aco
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 82538
- 517
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ディアウォールでウォークインクローゼットをDIY❗️anko
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠しuchiblog
-
賃貸で活躍☆すのこの壁面取り付けを叶える「スノピタ」を使ってみました♪あおまし
-
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2PeanutVillage
-
【DIY】賃貸の方にもオススメ♪タッカーを使って和室を簡単にクッションフロアでイメチェン!maca Products
-
わずかな隙間も見逃さない!玄関のデッドスペースに収納棚をDIY♪HANDWORKS*RELAX
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【4月12日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部