
【キッチン】 毎日使うモノが使いやすくなる!細かいモノの収納テクニック!
キッチンはアイテムが多い場所。調味料も、食器も、ツールも、更にそれぞれ大きさや種類がたくさん。あれもこれも詰めすぎてごちゃごちゃになっていませんか?限られたスペースと、収納量のなかで、少しでも使いやすくなるように、私の家で取り入れているテクニックをお伝えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 142079
- 1379
- 6
-
いいね
-
クリップ
意外と厄介なプラスチック保存容器の蓋
保存容器の収納方法でお悩みの方はたくさんいるのではないでしょうか?容器自体は重ねて収納できますが、蓋はどうしてます?まとめても、重ねてもバラバラするし困りモノ。蓋とセットで収納しておけば楽ですがそんなスペースはない!そこで我が家ではこんなふうにしてます。
平ゴムを輪にして100円の収納カゴにホッチキスで留めてバンドにしました。これなら蓋がサッと出し入れできてストレスフリーだし、ゴムなので収納量に合わせて伸縮してくれるので、無駄なスペースをとりません。とにかく差し込めばいい具合を保ってくれるのでとても便利です。
奥に行きがちな細かい調味料
奥行きのある棚に小さなモノを入れるときは、カゴやトレイに入れるのがセオリー。奥のモノが取り出しやすくなります。これなら、あれ?こんなところに!!と奥から賞味期限切れのものがでてくることもありません。かごやトレーに入れることで、かごや隙間の分で収納量は減りますが、使いやすくなり、掃除もしやすいので衛生面もバッチリです。調味料も透明な瓶に移し替えることで、量がわかり、買い足し継ぎ足しのタイミングも把握できて便利です。
もったいなくて捨てられないまだ使えそうなジップロック
ちょっと使っただけのジップロックってもったいなくて捨て難いですよね、、、。取っておくにもあたらしいものとは一緒にしたくないし、別のところにおいておくと、つい忘れてあたらしいものばかり使いがち。そんなときは、使い終わった箱も再利用しましょう!使用済みか新品か、ラベリングしておけば判別つきにくいこともありません。わざわざ新品を使うのはもったいな〜と思っているときに使用済みボックスが大活躍。便利なジップロックも心置きなく使えますね!
立てられないときは寝かそう
立てる収納は小スペースでたくさんのものを収納できますが、引き出しなどの棚に収納するときは、寝かしたほうが取り出しやすいときもあります。さらに、あえてサイズの小さいケースに入れることで手を入れる空間が生まれて取り出しやすくもなります。一見サイズが合ってないように見えますが、あえての小サイズだからこそ得られる効果です。
以上です!いかがでしたか?
「捨てられない性格なのよね〜」とあれだけ言っていたのに、何回かお伺いしている間に、「これ、ないほうが使いやすいわね」と自ら判断し、捨てられる方も非常に多いです。
「ずっと使っていなかったもの、いらないわよ」「また必要になったら買うわ」と別人です。こちらが心配になって、これは必要だから置いておきますというぐらい。
取捨選択の判断基準が「モノ」ではなく「使い勝手」に変わった瞬間です。きっとこれからは、モノではなく、自分が主語の人生に変わっていくのだと肌で感じる瞬間です。
お片付けに悩んだら、おうちデトックスへ♪
「仕事と子育てで部屋がはちゃめちゃ…」
「片付けたいのに片付けられない…」
「イライラして家族に優しくできない…」
そんなお悩みも、部屋が片付くと解決できるかもしれません。
勇気を出して、お片付けデビュー!
罪悪感とイライラの毎日から、一歩踏み出しませんか?
一生使えるセオリーを身に付けたい方は、、
- 142079
- 1379
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
【衣類の収納】これはスパッツ?それともレギンス?同じ色や形でもひと目で分かる!小物の収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
●これで失敗なし!!真似したいのはフランス式収納術●瀧本真奈美
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
調味料の収納、あなたは詰め替える派?それともそのまま派?どちらが良いのかのメリットデメリット☆A+organize
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
ゴミ袋収納にもう迷わない!無印良品で取り出しやすい、理想の使いやすさに。kukka
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
頑張らずにスッキリ見せる!〜使いやすい冷蔵庫収納を目指して〜sayaka.