キッチンワゴンをDIY用具収納ワゴンにリメイクしてスッキリ模様替え

キャスター付きのキッチンワゴンをリメイクしてDIY用具の収納にしました。机の下に入る高さのワゴンなので収納場所を取らず、使う時に移動できるのでDIYには使いやすいワゴンになりました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 75467
  • 304
  • いいね
  • クリップ

A4サイズのプリントなども収納でき、机の下に収納して使える高さの場所を取らないキャスター付きのキッチンワゴンは、布地のハギレやハンドメイド用品を収納し作業机の下に収納していました。

ウォルナットに塗装してあるキッチンワゴンは、ターナーのミルクペイント、クリームバニラで塗装し、下地のウォルナットが残るようにハケをこすりながらアンティーク感がある感じに仕上げました。

作業机の上の棚に収納していたDIY用具

DIYで使う塗装用品は使いやすさから、作業机の上の棚に収納していましたが、収納が収まらなくなったことや地震で塗料が倒れてしまうと大変なので、収納を見直すことにしました。
試しにワゴンの引き出しに塗料を収納してみると綺麗に収まったので、ごちゃごちゃしやすいDIY用具をワゴン1つにまとめて収納することにしました。

3段の引き出しに塗料、ハケを収納すると高さがあるので、一番上の引き出しは外し、角棒と板材を使って棚をつけることにしました。

使ったのは、ダイソーの角棒(S8)910×15×15mmサイズと板材をカットして木ネジで固定しました。
棚を増やしたい時、棚受けに角棒を使い、板材をのせるだけで簡単に棚ができるのでオススメです。

ワゴンのサイズに合わせ棚板と棚受け用の角棒をカットしミルクペイントで塗装。

下から5cm上の位置に内側から角棒を木ネジで固定します。

取り付けた角棒の上に棚板をのせて完成です。引き出しだった部分に棚をつけ、ネジやDIYのパーツを収納しました。

ワゴンの横面にも、セリアの木材を3枚合わせるとちょうどよいサイズだったので、カットせずミルクペイントで塗装し、ネジで固定しました。
取り付けた板材に、セリアのアンティークフックを3つ取り付け、のこぎり、サンドペーパー、手袋をかけて収納。

作業机の下に収納したので、使いやすく引き出せるようにセリアの取っ手を取り付けて完成です。

一番上の棚には、ケースに仕分けしたDIYのパーツ、ネジ収納。
2段目の引き出しには、塗料、ハケなどを収納。3段目にはDIYの工具を収納しました。
横面も収納に使い、ワゴン1つで収納をまとめることができました。

机の下に収納できるサイズなので、使うときは引き出して、ワゴンの天板に使う工具を出して使うようになったので、作業も片付けもしやすくなりました。
どうしても工具や塗料を並べるとごちゃごちゃしがちだったり、落ちてくると危ないものばかりなので、引き出し収納にまとめることができて机周りもスッキリしました。
使いやすさと安全な収納でDIYを楽しみたいです。

before

after

  • 75467
  • 304
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア